市村光恵
市村 光恵 (いちむら みつえ、1875年 (明治 8年)8月5日 [1] - 1928年 (昭和 3年)9月27日 [1] )は、日本 の憲法学 者、政治家 。京都市長 。
略歴
1875年(明治8年)8月5日、高知県 高岡郡 蓮池村 芋岡(現:土佐市 )に生まれる。1894年 (明治27年)高知尋常中学校 、1902年 (明治35年)東京帝国大学 法科大学独法科を卒業。
東京帝国大学講師になる。1903年 (明治36年)京都帝国大学 助教授に、1909年 (明治42年)京都帝国大学教授に就任。翌年、法学博士 の学位 を受く。昭和2年(1927年 )京都市長 に選任されたため、大学を退官し、名誉教授 となる。昭和3年(1928年)9月27日、54歳で死去。墓は京都市上賀茂大乗寺境内。
主な著作
脚注
^ a b 『全国歴代知事・市長総覧』日外アソシエーツ、2022年、271頁。
外部リンク
官選
内貴甚三郎 1898.10.12-1904.10.11
西郷菊次郎 1904.10.12-1911.7.13
川上親晴 1912.1.6-1912.12.20
井上密 1913.3.31-1916.7.19
大野盛郁1917.1.10-1918.5.7
安藤謙介 1918.11.29-1920.12.3
馬淵鋭太郎 1921.7.22-1924.9.19
安田耕之助 1925.2.21-1927.8.9
市村光恵 1927.8.20-1927.11.13
土岐嘉平 1927.12.13-1931.12.12
森田茂 1931.12.21-1932.11.30
大森吉五郎 1932.12.18-1935.1.15
浅山富之助1935.2.19-1936.6.4
市村慶三 1936.6.4-1940.6.3
加賀谷朝蔵 1940.6.8-1942.6.22
篠原英太郎 1942.7.6-1946.2.16
和辻春樹 1946.3.13-1946.11.27
公選
神戸正雄 1947.4.7-1950.1.6
高山義三 1950.2.10-1966.2.4
井上清一 1966.2.5-1967.1.8
富井清 1967.2.28-1971.2.25
舩橋求己 1971.2.26-1981.7.26
今川正彦 1981.9.1-1989.8.29
田邊朋之 1989.8.30-1996.1.29
桝本頼兼 1996.2.26-2008.2.24
門川大作 2008.2.25-
カテゴリ