牛山積
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/09/27 20:29 UTC 版)
牛山 積(うしやま つもる、1934年2月9日 - )は、日本の法学者。専門は、民法・環境法。学位は、法学博士(早稲田大学・論文博士・1978年)。早稲田大学名誉教授。
人物・来歴
長野県諏訪郡湖東村(現茅野市)出身。長野県諏訪清陵高等学校卒業、1958年早稲田大学法学部卒業、1963年同大学院博士課程満期退学、78年「公害裁判の展開と法理論」で法学博士。1962年早大法学部助手、65年講師、67年助教授、72年教授。2004年定年退職、名誉教授、大宮法科大学院大学教授。専門は、民法・環境法。
学外における役職
趣味
研究テーマ
- 損害賠償法の基本問題
- 環境保護制度における市民のイニシアティヴ
著書
共著
- 記念論文集
- 『環境・公害法の理論と実践 牛山積先生古稀記念論文集』富井利安編集代表. 日本評論社, 2004.9
所属学会
- 日本私法学会
- 日本法社会学会
- 日本環境会議
- 日本環境学会
- 水資源・環境学会
- 民主主義科学者協会法律部会
脚注
固有名詞の分類
- 牛山積のページへのリンク