市原市立青葉台小学校
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/13 03:38 UTC 版)
「市原市の小学校一覧」の記事における「市原市立青葉台小学校」の解説
1975年(昭和50年)、市原市立明神小学校より分離独立し市原市立青葉台小学校として開校。翌1976年(昭和51年)、現所在地に移転。1981年(昭和56年)に児童数増加の為、プレハブ増築校舎を3教室分設置(現在は2教室分残っているが倉庫として利用) 。 児童数は1980年代頃の最盛期には1,200名を超える大規模校であったが、2020年(令和2年)現在は全校で344名となっている。 学校実績としては1979年(昭和54年)に葉県健康優良学校大規模校の部優秀賞、2001年(平成13年)に千葉県教育功労者学校賞、2008年(平成20年)に第1回千葉教育大賞を受賞している。 また、2014年(平成26年)時点で市原市教育委員会より研究校指定を11回受けている。 通学区域 青葉台1 - 8丁目、姉崎の一部
※この「市原市立青葉台小学校」の解説は、「市原市の小学校一覧」の解説の一部です。
「市原市立青葉台小学校」を含む「市原市の小学校一覧」の記事については、「市原市の小学校一覧」の概要を参照ください。
Weblioに収録されているすべての辞書から市原市立青葉台小学校を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。

- 市原市立青葉台小学校のページへのリンク