山田ウイルスとは? わかりやすく解説

山田ウイルス

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/06/17 04:11 UTC 版)

山田ウイルス(やまだウイルス)とは、トレンドマイクロTROJ_MELLPON.Aと命名されているコンピュータウイルストロイの木馬)の通称。ファイル共有ソフトであるWinnyShareWeb上のアップローダ、メールを媒介し、Windows 98以降のWindowsOS上で感染/動作する。

感染方法

WinnyやShareの場合はウイルスが含まれるファイルを入手して実行後、2ちゃんねるなどの電子掲示板やメールなどの場合はウイルスが含まれるファイルが保管されている場所のリンクをクリックし、ファイルをダウンロードして実行後に感染する場合が多い。

感染後の挙動

このウイルスに感染すると、PCをWebサーバとして機能させ、デスクトップを一定時間おきにキャプチャして指定されたメールアドレスに転送したり、アップローダーに画像を貼るほか、特定のディレクトリにあるファイルをWebに公開する。また、2ちゃんねるなどの掲示板に、リモートホスト情報を公開した上で「ええけつしとるのぉ(*´Д`)ハァハァ」などのような書き込みを行う。

さらにはhostsファイルを変更し、シマンテックマイクロソフトなどのベンダーへのアクセスを遮断し、民主党URLへと変更してしまう。そして、PCを外部から任意のコードを実行可能な状態に置く。

このことから、山田ウイルスはPCにバックドアを生成する、トロイの木馬型ワームであると言ってよい。

確認方法の例

自身のコンピュータが本ウイルスに感染しているかどうか確認するのは容易である。下記アドレスをブラウザで開いた時、自分のパソコンの画面が表示された場合は感染している。

http://localhost/~ss.jpg ※一般的なブラウザ設定ならば左記アドレスをクリックするだけで確認できる。

なお、上記アドレスリンクはインターネットエクスプローラーにおいてはコンピュータウイルスに感染していない場合(つまりクリーンな状態では)、そのアドレスには何もファイルが無いはずなので「表示不可能~」もしくは「404 Not Found」に準じる文章が表示されるはずである。それ以外のソフトウェアの起動画面等が表示されている場合は、山田ウイルスを含めた何かしらのコンピュータウイルスに感染している可能性が極めて高いと言える。

また、上記アドレスで表示されている画面は、常に他のコンピュータから閲覧することが可能であるため、セキュリティ上極めて危険な状況である。直ちに画像の配信を止めたい場合はコンピュータをインターネットから切断するか、電源を切る必要がある。

名称の由来

友人の山田という人物からインスタントメッセンジャーで送られた youjo.exeというEXEファイルを起動したところ感染した、というインターネット上の掲示板での書き込みに由来する。

影響

2005年4月頃にその存在が確認されてから、2ちゃんねるの多数の板がこのウイルスによって荒らされた。その後、2ちゃんねる側が対策を取ったことで沈静化した。しかし、山田ウイルスに取って代わり、2006年3月頃には原田ウイルスが、さらに亜種の山田オルタナティブが猛威を振るった。

関連項目

外部リンク


山田ウイルス

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/03 17:28 UTC 版)

ゲーム天国」の記事における「山田ウイルス」の解説

通称山田ジーニアス山田作ったゲームプログラム破壊し再構築するメカ接触する無機物生物問わずウイルスによる影響を受ける。

※この「山田ウイルス」の解説は、「ゲーム天国」の解説の一部です。
「山田ウイルス」を含む「ゲーム天国」の記事については、「ゲーム天国」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「山田ウイルス」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「山田ウイルス」の関連用語

山田ウイルスのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



山田ウイルスのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの山田ウイルス (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのゲーム天国 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS