確認方法の例
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/03/30 17:17 UTC 版)
自身のコンピュータが本ウイルスに感染しているかどうか確認するのは容易である。下記アドレスをブラウザで開いた時、自分のパソコンの画面が表示された場合は感染している。 http://localhost/~ss.jpg ※一般的なブラウザ設定ならば左記アドレスをクリックするだけで確認できる。 なお、上記アドレスリンクはインターネットエクスプローラーにおいてはコンピュータウイルスに感染していない場合(つまりクリーンな状態では)、そのアドレスには何もファイルが無いはずなので「表示不可能~」もしくは「404 Not Found」に準じる文章が表示されるはずである。それ以外のソフトウェアの起動画面等が表示されている場合は、山田ウイルスを含めた何かしらのコンピュータウイルスに感染している可能性が極めて高いと言える。 また、上記アドレスで表示されている画面は、常に誰かが感染している以外のコンピュータでも特にパスワードや設定を変更することなく見ることができるため、セキュリティ上極めて危険な状況である。直ちに画像の配信を止めたい場合はコンピュータをインターネットから切断するか、電源を切る必要がある。
※この「確認方法の例」の解説は、「山田ウイルス」の解説の一部です。
「確認方法の例」を含む「山田ウイルス」の記事については、「山田ウイルス」の概要を参照ください。
- 確認方法の例のページへのリンク