山田 和夫とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 人名 > 評論家 > 評論家 > 映画評論家 > 山田 和夫の意味・解説 

山田和夫

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/02/24 06:40 UTC 版)

山田 和夫(やまだ かずお、1928年1月28日[1] - 2012年8月11日[2])は、日本映画評論家映画史家、映画運動家。

来歴

主な著・編書 など

  • 「世界映画資料」 1〜28号(刊:映画タイムズ社、世界映画資料社/1957〜1961年)
  • 「エイゼンシュテイン―生涯とその思想」(刊:紀伊国屋新書/1964年)
  • 「エイゼンシュテイン全集」(刊:キネマ旬報社/編:エイゼンシュテイン全集刊行委員会/1973-1993年)
  • 「戦艦ポチョムキン」(刊:大月書店/1978年)
  • 「ハリウッド 良心の勝利」(刊:新日本出版社/1992年)
  • 「映画100年―映画が時代を語るとき」(刊:新日本出版社/1995年)
  • 「日本映画101年―未来への挑戦」(刊:新日本出版社/1997年)
  • 「ロシア・ソビエト映画史―エイゼンシュテインからソクーロフへ」(刊:キネマ旬報社/1997年)
  • 黒澤明・人と芸術」(刊:新日本出版社/1999年)
  • 「映画で世界を読む」(刊:新日本出版社/2001年)

  1. ^ a b 『現代物故者事典2012~2014』(日外アソシエーツ、2015年)p.618
  2. ^ しんぶん赤旗2012年8月13日付
  3. ^ マスコミ九条の会(よびかけ人はだれですか)

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「山田 和夫」の関連用語

山田 和夫のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



山田 和夫のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの山田和夫 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS