山柿とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 自然 > 生物 > 植物 > 植物 > 山柿の意味・解説 

やま‐がき【山柿】

読み方:やまがき

カキノキ科落葉高木山地自生し広楕円形互生6月ごろ、黄緑色の花が咲き果実小さく渋い。カキ原種といわれ、台木として利用老木心材黒く調度品用いる。


やまがき (山柿)

カキノキのほかの用語一覧
カキノキ:  ブラックパーシモン  大麿盤柿  富有柿  山柿  枝垂れ柿  柿の木  次郎柿

山柿

読み方:ヤマガキ(yamagaki)

トキワガキ別称
カキノキ科常緑高木

学名 Diospyros morrisiana


山柿

読み方:ヤマガキ(yamagaki)

栽培原種


山柿

読み方:ヤマガキ(yamagaki)

山に自生する

季節

分類 植物




山柿と同じ種類の言葉


固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「山柿」の関連用語

山柿のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



山柿のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ボタニックガーデンボタニックガーデン
Copyright 2001-2025 shu(^^). All rights reserved.
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS