竹本健司とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 人名 > 現代俳句人名事典 > 竹本健司の意味・解説 

竹本健司

竹本健司の俳句

うつせみの大方風の百木中
しあわせや白桃の蕊曝しおく
ちちははの呼ばわり亡ぶ肉うどん
ひややかに心戻りし桜の実
ぶらんこの上で幾つも年をとる
一人分空けてもろうて春の山
低く翳る妻そのほかはかたつむり
備中菜の花こころ一つ二つ飛ぶ
冬茜送るにみんな立ちあがる
口の内焼け爽やかに牛と滅ぶ
四十をゆく妻蛍虫数え
夏山のどつちへころんでも同じ
山国や追われて杉の実が生りし
山柿落つ響後半生へうつり
山梨の実の盛りなりわかれなり
山畑に屈みて胸を暗うせり
族あり皿の冬菜を乱すかな
日月の消えるが荒し五目飯
有り丈の時使うたるきりぎりす
母老いて三日月遊ぶ家の中
水仙を千切るこの世のうす濁り
泣童この方灰に栗埋め
煮え激つ鶏の肉ふたりかなし
父似母似とすいれんの株傲る
狂わずに男盛りを蓬餅
百姓の血やまぶしくて鷺嫌い
花時の門は出てゆくところかな
茶碗箸数えて並ぶ雪国や
落花桃の木声あげて老いいそぐ
蒼然と同年枯れる顔の中
長男の裏へ回れば柿遊ぶ
雑木林に石や三日月それで終り
雨傘を差してあるけば荒音村
雪国に鼻毛動くはいのちなり
鳥や人冬の身細めてはうごく
鴉騒げば宙まじりくる石の国
 



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「竹本健司」の関連用語

竹本健司のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



竹本健司のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
現代俳句協会現代俳句協会
Copyright(C) 現代俳句協会

©2025 GRAS Group, Inc.RSS