山本隆夫 (パティシエ)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 山本隆夫 (パティシエ)の意味・解説 

山本隆夫 (パティシエ)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/02/09 13:38 UTC 版)

やまもと たかお

山本 隆夫
生誕 (1972-07-10) 1972年7月10日(52歳)
日本 滋賀県八日市市
職業 パティシエショコラティエ
著名な実績 「ワールド・ペーストリー・チームチャンピオンシップ」優勝、「クープ・ド・モンド・ドゥ・ラ・パティスリー」準優勝ほか。
テンプレートを表示

山本 隆夫(やまもと たかお、1972年7月10日 - )は、日本パティシエ経営者滋賀県八日市市出身。血液型A型。全国で24店舗を構える「CLUB HARIE」(クラブハリエ)のグランシェフであり、代表取締役。また洋菓子の世界大会である「ワールド・ペーストリー・チームチャンピオンシップ」では日本代表のキャプテンとして出場し優勝の他、「クープ・ド・モンド・ドゥ・ラ・パティスリー」では準優勝の実績を持つ。

略歴・人物

1972年 滋賀県近江八幡市の和菓子たねやの次男として八日市市に生まれる。

1991年 株式会社たねや入社

1995年 洋菓子店レザンジュ(鎌倉)で修行を重ねる。

1996年 株式会社クラブハリエ役員に就任

1999年 バームクーヘン専門店「B-studio 梅田阪神店」を阪神百貨店(梅田本店)にオープン

2002年 株式会社クラブハリエ 常務取締役グランシェフに就任

2003年 株式会社クラブハリエ 専務取締役グランシェフに就任

2010年 滋賀県彦根市にパン専門店「ジュブリルタン」をオープン

2011年 株式会社クラブハリエ 代表取締役社長に就任

2014年 東京日本橋にフランス菓子専門店「オクシタニアル」をオープン

2015年 滋賀県近江八幡市に「ラ コリーナ近江八幡」をオープン

2020年 東京駅一番街(東京ギフトパレット)にエコをコンセプトにした「CLUB HARIE e-challenge」をオープン

2021年 羽田空港(第2ターミナル 2F 金の翼)に「CLUB HARIE 羽田空港店」をオープン 、千葉県イクスピアリ(2階トレイル&トラック)に「CLUB HARIE 舞浜イクスピアリ店」をオープン

2023年 「ラ コリーナ近江八幡」内に「バームファクトリー」をオープン


肩書

賞歴

  • 2004年:「2004ジャパンケーキショー東京」チョコレート工芸菓子部門 連合会会長賞
  • 2009年:「第5回 WPTC日本代表選考会 チョコレートピエス部門」優勝
  • 2010年:「WPTC2010」チームJAPAN キャプテン・チョコレートピエス担当として出場し優勝
  • 2014年:「クープ・ド・モンド・ドゥ・ラ・パティスリー 2015日本予選決勝大会」アントルメ・グラッセ/氷彫刻C部門 2位
  • 2016年:「クープ・ド・モンド・ドゥ・ラ・パティスリー 2017日本予選決勝大会」アントルメ・グラッセ/氷彫刻C部門 優勝
  • 2017年:「クープ・ド・モンド・ドゥ・ラ・パティスリー 2017」キャプテン、アントルメ・グラッセ/氷彫刻担当として出場し準優勝
  • 2021年:「一般社団法人 日本食生活文化財団」が実施している顕彰「食生活文化賞」受賞

メディア出演

テレビ


関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  山本隆夫 (パティシエ)のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「山本隆夫 (パティシエ)」の関連用語

山本隆夫 (パティシエ)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



山本隆夫 (パティシエ)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの山本隆夫 (パティシエ) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS