山下昌子とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 山下昌子の意味・解説 

山下昌子

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/10/24 03:11 UTC 版)

山下 昌子(やました まさこ、1962年8月24日 - 2004年3月24日)は日本通訳者翻訳者。元社団法人パーソナルコンピュータユーザ利用技術協会国際委員。

人物

1962年高知県に生まれ、東京都で育つ。

大学時代より短波放送にて「ラジオかりふぉるにあ」(毎週火曜日、22:00 - 23:00)のパーソナリティを担当し、多くの海外有名人をインタビューする。大学卒業後は商社に勤務し、その後、パリ第4大学に留学。帰国後、通訳業、翻訳業、CM制作に携わりながら、跡見学園女子大学立教大学大東文化大学駿河台大学日本体育大学立正大学等に非常勤として勤める。

英語フランス語イタリア語に堪能。また、多くの海外取材などから海外での比較情報教育に詳しい。

早稲田大学大学院に通学中体調を崩し、2004年3月24日午前0時11分、東京大学医学部附属病院にて永眠。

略歴

著書

共著

  • 『基礎から学ぶパソコンリテラシー』(ヴェリタス書房) ISBN 4901180150 2001年

翻訳

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「山下昌子」の関連用語

山下昌子のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



山下昌子のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの山下昌子 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS