尾道市立重井小学校
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/06/12 05:38 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動尾道市立重井小学校 | |
---|---|
過去の名称 |
振徳学舎 重井村立重井小学校 因島市立重井小学校 |
国公私立の別 | 公立学校 |
設置者 | 尾道市 |
設立年月日 | 1873年10月 |
共学・別学 | 男女共学 |
学期 | 3学期制 |
所在地 | 〒722-2102 |
広島県尾道市因島重井町3309番地1 | |
外部リンク | 公式サイト(日本語) |
プロジェクト:学校/小学校テンプレート |
尾道市立重井小学校(おのみちしりつ しげいしょうがっこう)は、広島県尾道市因島重井町にある公立小学校。
沿革
- 1873年(明治6年)10月 - 広島県御調郡重井村の善光寺内に、同校の発祥となる振徳学舎を設置[1]。
- 1875年(明治8年)8月 - 同校を重井村立重井小学校と改称[1]。
- 1893年(明治26年)11月 - 同校に高等科を設置[1]。
- 1953年(昭和28年)5月1日 - 御調郡重井村が新設合併して因島市を新設したことにより、同校を因島市立重井小学校と改称[1]。
- 1959年(昭和34年)4月 - 同校の校歌を制定[1]。
- 2006年(平成18年)1月10日 - 因島市が尾道市被編入により、同校を尾道市立重井小学校と改称[1]。
校歌
学区
通学区域
- 特別な事情がない限り、以下の地域の児童全員が同校に通学することとなっている[2]。
- 因島重井町の全域
中学校
学区の地理
主要施設
- 尾道市重井公民館
- 因島警察署重井駐在所
- 因島北インターチェンジ
- 重井西港
- 重井東港
教育機関
アクセス
鉄道
路線バス
脚注
注釈
出典
関連項目
外部リンク
- “重井小学校 - onomichi.ed.jp” (日本語). 尾道市立重井小学校. 2015年10月1日閲覧。
- 尾道市立重井小学校のページへのリンク