小椋佳〜このひと このうた このドラマ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/08/01 00:16 UTC 版)
小椋佳〜このひと このうた このドラマ | |
---|---|
愛称 | このひと このうた |
ジャンル | トーク番組 |
放送方式 | 録音 |
放送期間 | 2005年10月7日 - 2009年9月14日 |
放送時間 | 月曜 21:20 - 21:50 |
放送局 | ニッポン放送 |
ネットワーク | NRN(一部放送局) |
パーソナリティ | 小椋佳 |
出演 | 増山さやか |
テーマ曲 | えり「あなたのような人がいるから」(ED) |
ディレクター | 佐藤仁志 |
『小椋佳〜このひと このうた このドラマ』(おぐらけい このひと このうた このドラマ)は、ニッポン放送で2005年10月7日から2009年9月14日まで放送していたトーク番組である。
概要
毎回スタジオに音楽関係者をはじめとする各界著名人を招き、彼らの人生・趣味・素顔に迫っていた番組。パーソナリティはかつてニッポン放送の『小椋佳の夢中・真っ最中』(2000年4月 - 2001年9月)を担当していた小椋佳が、アシスタントはニッポン放送アナウンサーの増山さやかが務めていた[1]。
ナイターオフの時期限定ではあるが、山形放送[2]、茨城放送、栃木放送[3]、ラジオ沖縄[4]でも放送されていたことがある。
出演者
パーソナリティ
アシスタント
- 増山さやか(ニッポン放送アナウンサー)
放送時間
いずれも日本標準時で、ニッポン放送での放送時間である。プロ野球ナイター中継『ニッポン放送ショウアップナイター』の編成に影響を受けていた番組の1つであり、毎年春と秋の改編ごとに放送時間を変更させられていた。
ナイターオフ
- 金曜 20:00 - 20:30 (2005年度 - 2007年度)
- 金曜 21:00 - 21:30 (2008年度)
ナイターシーズン
- 月曜 21:40 - 22:00 (2006年4月 - 2006年9月)
- 月曜 20:20 - 20:40 (2007年4月 - 2007年9月)
- 月曜 21:00 - 21:20 (2008年3月31日 - 2008年9月8日)
- 月曜 21:20 - 21:50 (2009年4月6日 - 2009年9月14日)
脚注
- ^ 『上柳昌彦 土曜日のうなぎ』公式サイトの増山さやかプロフィールに記述あり。“上柳昌彦 土曜日のうなぎ ニッポン放送”. ニッポン放送. 2016年7月9日閲覧。
- ^ “YBC タイムテーブル[ラジオ情報]”. 山形放送. 2007年10月28日時点のオリジナルよりアーカイブ。2016年7月9日閲覧。
- ^ “CRT栃木放送番組表(月金)”. 栃木放送. 2005年11月27日時点のオリジナルよりアーカイブ。2016年7月9日閲覧。
- ^ “番組表(月曜日〜金曜日) ROK ラジオ沖縄”. ラジオ沖縄. 2005年10月27日時点のオリジナルよりアーカイブ。2016年7月9日閲覧。
「小椋佳〜このひと このうた このドラマ」の例文・使い方・用例・文例
- あなたもこのドラマを見たことがありますか?
- このドラマも見たことがありますか?
- このドラマは韓国でも人気がありましたか?
- 私の大好きな人がこのドラマに出演してます。
- このドラマは高校について語っている。
- このドラマは今日で10回目の放送です。
- このドラマはもうすぐ終わりますね。
- このドラマは単純な勧善懲悪もので、今一つ深みに欠けて物足りない。
- このドラマはどんなふうに終わりますか。
- このドラマの登場人物はすべて架空のものです。
- このドラマの会話は今日の若い人の話しぶりを如実に反映している.
- このドラマは第 3 幕でクライマックスを迎える.
- 彼女は「オーディションでは,これがラストチャンスと自分に言い聞かせました。このドラマで精一杯がんばりたい。」と話した。
- 比(ひ)嘉(が)愛(まな)未(み)さんがこのドラマに主演する。
- このドラマで,彼女は非常に有能な派遣社員の役を演じ,強くて頼りになる女性としての彼女のイメージを強固なものにした。
- このドラマは龍馬の33年の生涯を扱う予定だ。
- このドラマシリーズは2012年に放送される予定だ。
- 平清盛は悪人とみなされることが多いが,このドラマの中では,中国との交易の推進に尽力するなど先見力のある人物としても描かれる。
- このドラマは東北地方を支援するNHKのプロジェクトの一(いっ)環(かん)だ。
- 小椋佳〜このひと_このうた_このドラマのページへのリンク