小林竜雄 (脚本家)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 小林竜雄 (脚本家)の意味・解説 

小林竜雄 (脚本家)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/03/02 05:39 UTC 版)

小林 竜雄(こばやし たつお、1952年 - )は、日本の脚本家評論家

来歴

東京都生まれ。別名・小林竜夫東京都立北園高等学校を経て早稲田大学に入学、卒業。1978年、脚本「もっとしなやかに、もっとしたたかに」で城戸賞に準入賞。翌年、藤田敏八によって映画化され、以後、脚本、評論を手がける。

著書

  • 『オトコの居場所』青春出版社、1994
  • 向田邦子の全ドラマ 謎をめぐる12章』徳間書店、1996 「向田邦子ワールドの進化 没後20年を迎え、今初めて明かされるドラマと小説の謎」小学館文庫
  • 『向田邦子最後の炎』読売新聞社、1998 のち中公文庫
  • 司馬遼太郎考 モラル的緊張へ』中央公論新社、2002 「司馬遼太郎が書いたこと、書けなかったこと」小学館文庫
  • 『向田邦子恋のすべて』中央公論新社、2003 のち文庫
  • 『韓流、純愛、初恋病。 喪失感を抱いて生きること』中央公論新社、2005
  • 久世光彦vs.向田邦子』 2009 朝日新書
  • 『向田邦子名作読本』2011 中公文庫

脚本作品

映画

1978年
  • 「新・人間失格」(吉留紘平監督、大森博主演、ATG)
1979年
1980年
  • 「マイロード」(キクオ・カワサキ監督、武田鉄矢主演、ダコタ・ラインズ・フィルム)
1981年
1982年
1985年

テレビドラマ

参考




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「小林竜雄 (脚本家)」の関連用語

小林竜雄 (脚本家)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



小林竜雄 (脚本家)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの小林竜雄 (脚本家) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS