導火
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/11/24 09:23 UTC 版)
「導火」 | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
月詠みの配信限定楽曲 | |||||||||||
リリース | 2024年4月17日 | ||||||||||
規格 | デジタル・ダウンロード | ||||||||||
ジャンル | ポップス | ||||||||||
時間 | 3分29秒 | ||||||||||
レーベル | SPEEDSTAR RECORDS Victor Entertainment |
||||||||||
作詞者 | ユリイ・カノン | ||||||||||
作曲者 | ユリイ・カノン | ||||||||||
|
「導火」(どうか)は、日本の音楽プロジェクト、月詠みの配信シングル。2024年4月17日発売[1]。
概要
前作「生きるよすが (Acoustic Ver.)」以来5ヶ月ぶりとなるシングル。月詠み 2nd Story『それを僕らは神様と呼ぶ』のChapter:003をもとに制作された楽曲である[2]。また、本作はアニメPV『デュエル・マスターズ Special Movie』の主題歌として使用された[3]。
収録曲
# | タイトル | 作詞 | 作曲 | 編曲 | 時間 |
---|---|---|---|---|---|
1. | 「導火」 | ユリイ・カノン | ユリイ・カノン | ユリイ・カノン、廣澤優也 |
タイアップ
アニメPV『デュエル・マスターズ Special Movie』主題歌[動画 1]
脚注
- ^ “導火”. スピードスターレコーズ. 月詠み. ビクターエンタテインメント. 2024年11月17日閲覧。
- ^ “Chapter:003 導火”. 月詠み 2nd Story「それを僕らは神さまと呼ぶ」 | SPECIAL SITE. 2024年11月17日閲覧。
- ^ “新生・月詠み、最新曲「導火」がデュエル・マスターズSpecial Movieの主題歌に決定!”. リスアニ!. ソニー・ミュージックソリューションズ. 2024年11月17日閲覧。
動画
- ^ “デュエル・マスターズ Special Movie「導火」”. YouTube. デュエチューブ-DM公式- (2024年3月31日). 2024年11月17日閲覧。
「導火」の例文・使い方・用例・文例
- 導火線はすぐ火がついた。
- 1 人の警官の発砲が一大暴動の導火線となった.
- 導火を付ける
- 導火に火を付ける
- 導火線に火をつける
- 導火線をつける
- 生徒を一人退校を命じたのが導火線となって全校のストライキになった
- 導火線に火を点ける
- 導火線を備える
- 導火線をつけて特定の条件下で爆発するようにしてある爆発装置
- 燃焼物が詰まったまたは満たされた筒またはひもから成る緩燃導火線
- ゆっくり均一の燃えるように作られたマッチまたは導火線
- 導火線の火口の生成に使われた菌類
- 使用者がしばらくの間硬貨を入れないと,貯金箱はビーッという警告音を発し始め,その導火線が点滅し始める。
導火と同じ種類の言葉
- >> 「導火」を含む用語の索引
- 導火のページへのリンク