対応ファイル形式
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/07/13 01:38 UTC 版)
「Anywhere.FM」の記事における「対応ファイル形式」の解説
2008年3月現在、mp3ファイルのアップロードにしか対応していないが、対応形式は順次拡張していくとしている。
※この「対応ファイル形式」の解説は、「Anywhere.FM」の解説の一部です。
「対応ファイル形式」を含む「Anywhere.FM」の記事については、「Anywhere.FM」の概要を参照ください。
対応ファイル形式
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/09/19 04:27 UTC 版)
画像 JPEG形式に対応。 画面サイズは、8192×8192ピクセルまで対応。 動画 Motion JPEG形式(拡張子「.mov」もしくは「.avi」)に対応。 ただしコンテナ内音声の形式がWAV(PCM)以外だと映像が再生出来た場合でも無音になる。後述の音楽にて対応している形式でも同様。 また30fps以上の動画の場合は再生時に30fps程度に落とされて再生される。 画面サイズは、848×480ピクセルまで対応。 音楽 写真チャンネルVer.1.0はMP3形式、Ver.1.1はAAC形式(拡張子「.m4a」のMP4ファイル) AACはMPEG-4 AACのLC-AACまたはHE-AACに対応(HE-AAC Version 2には非対応)。 現時点で任天堂は、対応ファイル形式に関するサポートを一切受け付けていない。
※この「対応ファイル形式」の解説は、「写真チャンネル」の解説の一部です。
「対応ファイル形式」を含む「写真チャンネル」の記事については、「写真チャンネル」の概要を参照ください。
- 対応ファイル形式のページへのリンク