宮崎市立学園木花台小学校とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 宮崎市立学園木花台小学校の意味・解説 

宮崎市立学園木花台小学校

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/08/30 18:57 UTC 版)

宮崎市立学園木花台小学校
北緯31度49分32.83秒 東経131度25分25.46秒 / 北緯31.8257861度 東経131.4237389度 / 31.8257861; 131.4237389座標: 北緯31度49分32.83秒 東経131度25分25.46秒 / 北緯31.8257861度 東経131.4237389度 / 31.8257861; 131.4237389
国公私立の別 公立学校
設置者 宮崎市
設立年月日 1993年4月1日
共学・別学 男女共学
学期 2学期制
学校コード B145220111841
所在地 889-2153
宮崎県宮崎市学園木花台南2丁目13番地
ウィキポータル 教育
ウィキプロジェクト 学校
テンプレートを表示

宮崎市立学園木花台小学校(みやざきしりつがくえんきばなだいしょうがっこう)は、宮崎県宮崎市学園木花台南2丁目にある公立小学校

沿革

  • 1992年平成4年)7月1日 - 起工式。
  • 1993年(平成5年)
    • 3月13日 - 新設学校名が「学園木花台小学校」と決定。
    • 3月22日 - 「学校名札」を掲げる。
    • 3月31日 - 竣工。
    • 4月1日 - 開校。教職員22名着任。各学年2学級の計12学級でスタートを切った。
    • 5月15日 - 校章校歌制定。
    • 5月31日 - 学校木を「さくら」に決定。
    • 6月26日 - 体育館へ「校歌」の浄書を展示。
    • 6月28日 - 落成式。
  • 1994年(平成6年)3月31日 - 玄関前に方形の花壇を設置、その西側に歩道を設置。
  • 1997年(平成9年)11月20日 - パソコン機器設置、完備。
  • 2001年(平成13年)
    • 2月28日 - 幼児用プール工事完了。
    • 3月30日 - 校内LANシステム工事完了。各教室パソコン2台設置。
    • 11月30日 - 普通教室棟にエレベーター完成。校内完全バリアフリー化。
  • 2002年(平成14年)11月29日 - 学校創立10周年記念式典挙行、記念植樹、除幕式実施。
  • 2003年(平成15年)4月1日 - 2学期制試行。
  • 2004年(平成16年)
    • 4月1日 - 2学期制導入。
    • 8月 - 全普通教室扇風機設置。
    • 9月1日 - 学校敷地内完全禁煙実施。
  • 2005年(平成17年)8月 - 運動場全面整備。
  • 2006年(平成18年)
    • 2月18日 - 運動場遊具の安全点検・補修工事及び塗装。
    • 3月20日 - 体育館屋根雨漏り補修工事。
  • 2007年(平成19年)10月30日 - 給食室改修(ドライシステム化)。
  • 2008年(平成20年)
    • 1月31日 - 東門改修(門扉設置)。
    • 2月18日 - 25m改修(塗装及び安全器具設置全面)。
  • 2009年(平成21年)4月1日 - 特別支援教育・情緒障害児学級開設(さくら学級1・ひまわり学級1)。
  • 2010年(平成22年)
    • 2月20日 - 学校ICT環境整備事業により、地上デジタルテレビ22台、実物投影機21台設置。
    • 3月30日 - 2階東側女子トイレバリアフリー化。
  • 2011年(平成23年)
  • 2012年(平成24年)
    • 11月25日 - 学校創立20周年記念集会開催。
    • 12月28日 - 2階西側・3階トイレバリアフリー改修。
  • 2017年(平成29年)5月31日 - 運動場緑化計画(芝生植え)。
  • 2021年令和3年)4月1日 - GIGAスクール構想に基づき、小・中学校のWi-Fi通信ネットワーク環境下で使用可能な児童への1人1台の学習用タブレット端末を整備[1]
  • 2023年(令和5年)
    • 6月1日 - コミュニティスクール設置[1]
    • 12月11日 - 学校創立30周年記念講演開催。

通学区域

  • 大字加江田(一部)、学園木花台西(1丁目・2丁目)、学園木花台北(1丁目~3丁目)、学園木花台南(1丁目~3丁目)、学園木花台桜(1丁目・2丁目)[2][3]

周辺

  • 木花台4号児童公園
  • 宮崎県道339号塩鶴木崎線

アクセス

  • 宮崎交通930系統・931系統のバスで、「木花台南」停留所から、
    • 白浜入口行のりばから、徒歩約510m・約8分。
    • 宮崎駅前行のりばから、徒歩約480m・約8分。
      • なお、学校敷地からバス停留所まで、直接距離は近いが、道路形状の関係で、大回りとなる。

関連項目

脚注




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  宮崎市立学園木花台小学校のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「宮崎市立学園木花台小学校」の関連用語

宮崎市立学園木花台小学校のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



宮崎市立学園木花台小学校のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの宮崎市立学園木花台小学校 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS