宮上元克とは? わかりやすく解説

宮上元克

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/12/09 09:30 UTC 版)

宮上 元克
出生名 宮上元克
別名 MOTOKATSU MIYAGAMI
生誕 (1969-02-01) 1969年2月1日(55歳)
出身地 日本東京都中野区
ジャンル ロック
職業 ドラマー
担当楽器 ドラムス
レーベル PALM ENTERTAINMENT
共同作業者 THE MAD CAPSULE MARKETSACE OF SPADES
公式サイト 公式サイト

宮上 元克(みやがみ もとかつ、1969年2月1日 - )は、日本ドラマーTHE MAD CAPSULE MARKETSACE OF SPADESのメンバー。身長・182cm、血液型・B型、東京都中野区出身。既婚。

来歴

1990年THE MAD CAPSULE MARKET'Sの前身のバンドであるBERRIEに加入。MOTOKATSU加入後、グループ名をTHE MAD CAPSULE MARKET'Sとする。1997年以降はMOTOKATSU MIYAGAMI、または本名の「宮上元克」表記になることがある。 2006年のTHE MAD CAPSULE MARKET'S休止以降はrally(他メンバーはHISASHITERUウエノコウジTHE ANONYMOUS(他メンバーはウエノコウジ加藤隆志)を結成し不定期で活動している。2008年布袋寅泰のツアーにバックバンドメンバーとして参加。布袋とMOTOKATSUは、誕生日と血液型が同じ。 2010年ウエノコウジ、加藤がDJFantastic Plastic Machineを新メンバーに迎え、NONONOを結成。2012年、7月「EXILE TRIBE LIVE TOUR 2012 〜TOWER OF WISH〜」最終公演・札幌ドームにて、ボーカルにTAKAHIRO、ギターにHISASHI、ベースにTOKIEを加えたロックバンド「ACE OF SPADES」を結成し不定期で活動中。SUGIZOAKiなど様々なアーティストのサポートメンバーとして活動している。

人物

音楽面

最も尊敬するドラマーは高橋幸宏で、ジョン・ボーナムスティーヴ・ガッドもフェイバリットに挙げている。THE MAD CAPSULE MARKETSでは、ドラムに加え、プログラミングも務めている。ドラムは長年ヴィンテージのラディック・ムッサーを使用していたが、311のチャド・セクストンに紹介されたOrange County Drum & Percussionを気に入って以来、同社製の特注品を愛用。現在はハードウェアと共にドラムもドラム・ワークショップ社製オールブラックフィニッシュの特注品を使用。シンバルはドラムを始めた当初から、一貫してパイステ社の物を使用。ペダル、ハードウェアはドラム・ワークショップ社、スティックはプロマーク社と契約している。

その他

5人兄弟の次男。THE MAD CAPSULE MARKETSのメンバーで、最も早く結婚しており、娘がいる。楽曲「GOOD GIRL~Dedicated to bride 20 years after」は、娘が生まれた時にメンバーの上田剛士からプレゼントされた。ロングボーダーのサーファーで、好きなサーファーはジョエル・チューダーである。地元の後輩や仲間達で結成された、克軍団という支援組織がある。趣味は格闘技観戦と筋トレで、現在もモデル並の体型を維持しており、早くから海外の一流ドラマー達との違いに着目、日本国内では肉体派ドラマーのパイオニア的存在として日本人離れした音色と音量、グルーヴを特徴としている。自宅にワインセラーがあり、かなりのワイン好きである。キタニタツヤとは血縁関係にある[1]

関連項目

脚注

出典

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「宮上元克」の関連用語

宮上元克のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



宮上元克のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの宮上元克 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS