宇津貫線
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/04 15:56 UTC 版)
「京王電鉄バス八王子営業所」の記事における「宇津貫線」の解説
み04:八王子みなみ野駅 → 宇津貫工業団地 → 宇津貫緑地入口 → みなみ野シティ中央 → 地域センターみなみ野 → 八王子みなみ野駅(平日朝8時台の出発まで) み04:八王子みなみ野駅 → 宇津貫緑地入口 → みなみ野シティ中央 → 地域センターみなみ野 → 八王子みなみ野駅(平日9 - 11時台、土休日ダイヤの11時台まで) み04:八王子みなみ野駅 → 地域センターみなみ野 → みなみ野シティ中央 → 宇津貫緑地入口 → 八王子みなみ野駅(12時発車以降。平日のみ深夜バスあり) み04:八王子みなみ野駅 → 地域センターみなみ野 → みなみ野シティ中央 → 宇津貫緑地入口 → 閑道谷戸(平日のみ深夜バス2便運行) 八王子みなみ野駅とみなみ野シティ(八王子ニュータウン)の新興住宅地を結ぶ循環路線。運行時間により午前回り・午後回りと循環方向が逆になる。午前回りは閑道谷戸(かんどうやと)には停車しない。1周15分~17分程だが、朝のラッシュ時は5台体制の5分間隔の高頻度で運行されることもあり、日中や土休日でも3台体制10分間隔で運行されたりと、当営業所の路線としては、日50や豊41と共に主力路線である。 八王子みなみ野駅にはこのほか、高尾営業所(み05)、南大沢営業所(八69・北06・み03)の路線が乗り入れる。 2014年11月16日、み01を経路変更する形で新設。同時にみ01は廃止。 2015年4月1日のダイヤ改正で、平日朝方の一部便で経路変更が行われ、宇津貫工業団地経由となる。 2016年4月1日のダイヤ改正で、深夜0時台発の2便が宇津貫緑地入口止まりに変更され、2020年4月1日から閑道谷戸まで延長された。 2020年6月1日のダイヤ改正で、23時以降の本数が減便され、閑道谷戸止まりが23時台1本と最終便(0時13分発)に変更された。23時以降の便は深夜バス。
※この「宇津貫線」の解説は、「京王電鉄バス八王子営業所」の解説の一部です。
「宇津貫線」を含む「京王電鉄バス八王子営業所」の記事については、「京王電鉄バス八王子営業所」の概要を参照ください。
- 宇津貫線のページへのリンク