学生生活・教育
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/10 05:13 UTC 版)
「グラスゴー美術学校」の記事における「学生生活・教育」の解説
ガーディアン大学ガイドにおいて、GSAはイギリスの専門教育機関トップ10に選ばれ、視覚芸術分野ではランキング1位の評価を得た。GSAは他の大学ランキングには登場しないが、独自に学位を授与する権限を持たないことが理由である。GSAで得られる学位はグラスゴー大学によって認定される。 全学生1,900人のうち、約20%が留学生、20%はイギリス国内の他地域出身である。また、約20%が大学院生である。 高等教育統計局(HESA)の統計調査によると、GSAの中途退学率はイギリス国内で最も低いうちの一つである。 2002年、イングランド高等教育財政カウンシル(HEFCE)の発表したデータによると、GSAに在学する労働者階級出身の学生の数は、イギリスの大学の中で下から2番目に少ないことが明らかになった。社会階級分類表の3m(筋肉労働の熟練職)、4(半熟練職 )、5(非熟練職)出身者は、GSAには7%しかおらず、この数字から見るとオックスフォード大学やケンブリッジ大学よりも階級的排他性が高いと言える。GSAはこのデータについて次のように反論した。すなわち、GSAに出願する学生のほとんどは上記調査の基になっているUCASシステムを使っていないため、対象となる学生数が非常に少なくなってしまっている、と。HEFCEもまた、データは注意深く読み取るべきだと述べており、GSAの見解を支持している。
※この「学生生活・教育」の解説は、「グラスゴー美術学校」の解説の一部です。
「学生生活・教育」を含む「グラスゴー美術学校」の記事については、「グラスゴー美術学校」の概要を参照ください。
- 学生生活・教育のページへのリンク