学生時代~実業団入り後
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/08/21 08:55 UTC 版)
1990年8月10日、岡山県倉敷市出身。倉敷市立西中学校卒業後、高校は全国高等学校駅伝競走大会女子の部常連出場・強豪校の興譲館高等学校(岡山県井原市)に入学。高校在学時は森政芳寿監督の指導を受け、頭角を現し始める。尚、全国高校駅伝・女子の部には3年連続で出場した。 高校1年生時の第18回全国高校駅伝(2006年)は、3区・3Kmを出走し区間3位(総合2位)。2年生時の第19回全国高校駅伝(2007年)は、2区・4.0975kmを出走し区間3位(総合3位)。3年生時に第19回全国高校駅伝(2008年)は、最長区間の1区・6kmに出走して区間賞を獲得したが、最後の高校駅伝での興譲館高校は女子総合2位に終わり、念願の全国高校駅伝・総合優勝は果たせなかった。 興譲館高校卒業後の2009年4月、岡山市の実業団チーム・天満屋へ入社し、女子陸上競技部に所属。天満屋には同じく興譲館高校出身で3年先輩だった重友梨佐(ロンドン五輪女子マラソン日本代表)を始め、ほかチームOGでは中村友梨香(北京五輪女子マラソン代表)、坂本直子(アテネ五輪女子マラソン7位)、山口衛里(シドニー五輪女子マラソン7位)などが居た。 2010年の第30回・全日本実業団対抗女子駅伝競走大会では2区(3.3Km)に出場し、天満屋チームの総合初優勝にも大きく貢献した。
※この「学生時代~実業団入り後」の解説は、「小原怜」の解説の一部です。
「学生時代~実業団入り後」を含む「小原怜」の記事については、「小原怜」の概要を参照ください。
- 学生時代~実業団入り後のページへのリンク