学士の学位が授与される課程
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/24 02:43 UTC 版)
大学の学部 短期大学若しくは高等専門学校を卒業した者又はこれに準ずる者で、大学における一定の単位の修得又はこれに相当するものとして文部科学大臣の定める学習を行い、大学を卒業した者と同等以上の学力を有すると認める者短期大学専攻科 高等専門学校専攻科 学校以外の教育施設で学校教育に類する教育を行うもののうち当該教育を行うにつき他の法律に特別の規定があるものに置かれる課程で、大学に相当する教育を行うと認めるものを修了した者防衛大学校本科 防衛医科大学校医学科・看護学科 海上保安大学校本科 気象大学校大学部 国立看護大学校看護学部 水産大学校本科 職業能力開発総合大学校長期課程、総合課程 学士以外の学位課程として、博士課程(博士後期課程)、修士課程(博士前期課程)、専門職学位課程があるが、学士のみ法令上は学部という。但し教育課程上、学士を取得する課程を学士課程ということがある。
※この「学士の学位が授与される課程」の解説は、「学士」の解説の一部です。
「学士の学位が授与される課程」を含む「学士」の記事については、「学士」の概要を参照ください。
- 学士の学位が授与される課程のページへのリンク