如来部
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/19 14:10 UTC 版)
(「~仏」とよばれる場合もある) 釈迦如来 (釈迦牟尼仏) 阿弥陀如来(阿弥陀仏) 薬師如来(薬師瑠璃光如来、薬師仏) 五智如来(金剛界五仏)大日如来(遍照如来、毘盧遮那仏) 阿閦如来(あしゅくにょらい) 宝生如来 観自在王如来 - 阿弥陀如来と同一視する考え方もあるが、真言宗では別としている。 不空成就如来 胎蔵界五仏大日如来 宝幢如来 - 阿閦如来と同じとする説もある。 開敷華王如来 無量寿如来 天鼓雷音如来 普賢王如来(本初仏、法身普賢、法身普賢王如来。普賢王如来は大日如来の別名。金剛界において大日如来は広大普遍な賢により治め、善の意をなす。故に普賢王如来と称し、またの名を法身普賢という) 持金剛仏 多宝如来 毘盧遮那仏(盧遮那仏、遍照遮那仏) 弥勒如来 定光如来(燃燈仏) 過去七仏(釈迦とそれ以前に出世された7人の仏) 天王如来(提婆達多の未来での成仏する時の号) 大通智勝如来 世自在王仏 香積如来 阿弥陀経に登場する仏阿閦鞞仏 須弥相仏 大須弥仏 須弥光仏 妙音仏 日月灯仏 名聞光仏 大焰肩仏 須弥灯仏 無量精進仏 無量相仏 無量幢仏 大光仏 大明仏 宝相仏 浄光仏 焰肩仏 最勝音仏 難沮仏 日生仏 網明仏 師子仏 名聞仏 名光仏 達摩仏 法幢仏 持法仏 梵音仏 宿王仏 香上仏 香光仏 大焔肩仏 雑色宝華厳身仏 沙羅樹王仏 宝華徳仏 見一切義仏 如須弥山仏
※この「如来部」の解説は、「仏の一覧」の解説の一部です。
「如来部」を含む「仏の一覧」の記事については、「仏の一覧」の概要を参照ください。
- 如来部のページへのリンク