女川町立女川小学校とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 女川町立女川小学校の意味・解説 

女川町立女川小学校

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/10 02:26 UTC 版)

女川町立女川小学校
運動会の練習に励む女川小の児童
北緯38度26分59秒 東経141度26分33秒 / 北緯38.449817度 東経141.442503度 / 38.449817; 141.442503座標: 北緯38度26分59秒 東経141度26分33秒 / 北緯38.449817度 東経141.442503度 / 38.449817; 141.442503
国公私立の別 公立学校
設置者 女川町
併合学校 女川町立女川第一小学校
女川町立女川第二小学校
女川町立女川第四小学校
設立年月日 2013年4月1日
共学・別学 男女共学
学校コード B104225810013
所在地 986-2265
宮城県牡鹿郡女川町女川1丁目2番地1
外部リンク 公式サイト
ウィキポータル 教育
ウィキプロジェクト 学校
テンプレートを表示

女川町立女川小学校(おながわちょうりつ おながわしょうがっこう)は、宮城県牡鹿郡女川町にある公立小学校[1]である。

概要

現在は、震災後に嵩上げ造成された、女川町の堀切山地区に立地する。

周辺には、JR石巻線女川駅宮城交通バス及び離島への定期船の発着地として交通の要所が近く、新庁舎が隣接する。

震災後、平成25年4月1日に、女川第一小学校、女川第二小学校、女川第四小学校を女川第二小学校で1つに再編・統合。

東日本大震災後は、町役場が被災したため、当時の中学校の敷地内に仮設庁舎と臨時災害放送局おながわさいがいエフエム」が設置されていた。

令和2年8月23日、小学校と中学校が小中一貫校として新校舎落成式[2]が行われ、供用開始された。

沿革

女川小学校旧校舎(女川第二小学校) 2015年
  • 1873年(明治6年) 女川第一小学校開校。
  • 1993年平成5年) 女川町立女川第五小学校が閉校。
  • 1997年(平成9年) 女川町立女川第一小学校高白分校が閉校。
  • 1999年(平成11年) 女川町立女川第三小学校御前分校が閉校。
  • 1999年(平成11年) 女川町立女川第六小学校塚浜分校が閉校。
  • 2010年平成22年)3月 - 女川町立第三小学校、第六小学校が閉校。
  • 2011年(平成23年)3月11日 - 東日本大震災発生。
  • 2013年(平成25年)3月 - 女川町立第一・第二・第四小学校が閉校。

以上、開校前

女川町に存在した小学校

  • 女川町立女川第一小学校 〒986-2231 宮城県牡鹿郡女川町浦宿浜字門前4
  • 女川町立女川第一小学校高白分校 〒986-2226 牡鹿郡女川町高白浜字根浜4
  • 女川町立女川第二小学校 〒986-2261 宮城県牡鹿郡女川町女川浜字大原310
  • 女川町立女川第三小学校 〒986-2202 宮城県牡鹿郡女川町尾浦字尾浦145
  • 女川町立女川第三小学校御前分校 〒986-2205 宮城県牡鹿郡女川町御前浜御前82
  • 女川町立女川第四小学校/女川町立女川第二中学校 〒986-2211 宮城県牡鹿郡女川町出島字合ノ浜54番地の2
  • 女川町立女川第五小学校/女川町立女川第三中学校 〒986-2212 宮城県牡鹿郡女川町江島字荒藪40
  • 女川町立女川第六小学校/女川町立女川第四中学校 〒986-2224 宮城県牡鹿郡女川町大石原浜字向3番地の1
  • 女川町立女川第六小学校塚浜分校 〒986-2221 宮城県牡鹿郡女川町塚浜字塚浜74

児童数の推移

平成21年 495
平成26年 251
平成31年 199

教育目標

  • 命を大切にし、女川町を愛し、志をもって未来を拓く児童を育成する。
めざす児童像
  • 思いやりのある子ども
  • 進んで学ぶ子ども
  • たくましい子ども

学区

女川町の全域を学区とする。

卒業生の進路

公立中学校の場合

アクセス 

関連項目

脚注

  1. ^ 宮城県HP
  2. ^ [1]2020年10月20日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「女川町立女川小学校」の関連用語

女川町立女川小学校のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



女川町立女川小学校のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの女川町立女川小学校 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS