奇跡の戦士エヴァンゲリオン
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/08/14 07:29 UTC 版)
「新世紀エヴァンゲリオン (セガサターン)」の記事における「奇跡の戦士エヴァンゲリオン」の解説
学校編では記憶喪失になったシンジが鈴原トウジと相田ケンスケに押し切られて洞木ヒカリをボーカルとした「地球防衛バンド」を結成し、文化祭に出るために練習する展開がある。その際演奏される劇中歌が「奇跡の戦士エヴァンゲリオン」である。 作詞・作曲はケンスケが行ったという設定で、スーパーロボットアニメテーマソングのごとくエヴァンゲリオンをボーカルのヒカリが熱く歌い上げる。ヒカリ役の岩男潤子は歌手でもあるが、ヒカリの声としての歌声ではない。 発売当時はCD化はされなかったが、本作のゲームディスクには歌のデータがCD-DAで収録されており、サターンを音楽プレイヤーとして使用するモードなどで聞くことが出来る(普通の音楽プレーヤーで聞く場合は1トラック目にゲーム本体のデータが入っているのでプレーヤー破損の危険がある)。正式なCD収録は2005年に発売の『セガサターンヒストリー 〜ヴォーカルコレクション〜』が初となるが、ゲームで使用された岩男バージョンとは別人が歌唱している(地球防衛バンド名義のため、歌手不明)。 2011年5月21日放送の「岩男潤子のSweet Tweet Time」で「奇跡の戦士エヴァンゲリオン」を岩男潤子本人が熱唱している。 なお、地球防衛バンドは本作の続編である『新世紀エヴァンゲリオン 2nd Impression』でもボーカルを変えて再結成されている。
※この「奇跡の戦士エヴァンゲリオン」の解説は、「新世紀エヴァンゲリオン (セガサターン)」の解説の一部です。
「奇跡の戦士エヴァンゲリオン」を含む「新世紀エヴァンゲリオン (セガサターン)」の記事については、「新世紀エヴァンゲリオン (セガサターン)」の概要を参照ください。
- 奇跡の戦士エヴァンゲリオンのページへのリンク