太田 絢子

芸名 | 太田 絢子 |
芸名フリガナ | おおた あやこ |
性別 | 女性 |
誕生日 | 08/09 |
星座 | しし座 |
出身地 | 愛知県 |
URL | https://caster.weathermap.co.jp/ayako-ohta |
プロフィール | 中学生のころから気象に興味をもち、大学在学中に気象予報士試験に合格。卒業後は損害保険会社に就職し、交通事故や自然災害に遭った人へのサービス業務に従事。自然災害が多発するなかで、災害の被害に遭う人をゼロにしたいと思うようになり、気象キャスターへ転身。気象に関する執筆や講演も精力的に行う。 |
代表作品1 | 連載『Oggi.jp』 |
職種 | 文化人 |
資格・免許 | 気象防災アドバイザー/健康気象アドバイザー/食育アドバイザー |
趣味・特技 | モーニング巡り/季節の箸置き集め/旅行 |
» タレントデータバンクはこちら
太田絢子
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/07/22 22:43 UTC 版)
太田 絢子(おおた あやこ、1916年3月17日 - 2009年10月31日)は、昭和・平成期の歌人。歌誌『潮音』主宰を務めた。歌人・漢文学者の太田青丘は夫。『潮音』現主宰の木村雅子は娘。旧姓・近藤。
来歴
北海道利尻町生まれ。実践女子専門学校(現実践女子大学)国文科卒。在学中は高崎正秀の指導を受ける。同校助手を経て、北海道岩見沢農業高等学校、北海道小樽潮陵高等学校などの教員を歴任。小樽市を第二の故郷として愛した。
1950年(昭和25年)、歌誌『新墾』及び『潮音』に入社。後に『新墾』選者も務める。1957年(昭和32年)、師の小田観螢の媒酌により、太田青丘の後妻に入り、北海道を離れ鎌倉市に住む。1996年(平成9年)に夫の太田青丘の没後、『潮音』主宰を継承。信濃毎日新聞や読売新聞地方版「よみうり文芸」の歌壇選者を務めた。
著書
- 『南北』白玉書房 1964
- 『飛梅千里 太田絢子歌集』白玉書房 1973
- 『雲南 太田絢子歌集』短歌新聞社 1986 現代短歌全集
- 『春江花月 イメージの世界 太田絢子歌論集』短歌新聞社 1991
- 『月影 太田絢子歌集』短歌新聞社 2001 現代女流短歌全集
- 『桃夭 歌集』砂子屋書房 2010
- 『太田絢子全歌集』木村雅子編 短歌新聞社 2011
編著
- 『天山の桜 回想誌近藤俊一・近藤英二』編 石川書房 1991
- 『夏雲』太田青丘共編 潮音社 1996 潮音歌選
- 『對雲 歌集』編 潮音社 2004 潮音歌選
- 『ハマ瑰 歌集』編 潮音社 2008 潮音歌選
参考
- 『文藝年鑑2011』
- 読売新聞訃報
- 太田絢子のページへのリンク