太田素子とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 太田素子の意味・解説 

太田素子

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/09/17 05:13 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

太田 素子(おおた もとこ、1948年6月17日[1] - )は、日本教育学者和光大学名誉教授

東京都豊島区生まれ[1]1972年東京学芸大学卒。1975年お茶の水女子大学大学院教育学修士課程修了。郡山女子大学助教授、共栄学園短期大学教授、湘北短期大学教授、2007年和光大学現代人間学部教授。2019年退任。

2006年、『子宝と子返し――近世農村の家族生活と子育て』』で第2回河上肇賞奨励賞受賞。同論文を改稿出版した『子宝と子返し 近世農村の家族生活と子育て』で2008年に第6回角川財団学芸賞受賞。

著書

  • 『江戸の親子 父親が子どもを育てた時代』中公新書 1994/吉川弘文館・読みなおす日本史 2017
  • 『子宝と子返し 近世農村の家族生活と子育て』藤原書店 2007
  • 『近世の「家」と家族 子育てをめぐる社会史』角川学芸出版・角川叢書 2011

共編著

  • 『近世日本マビキ慣行史料集成』編 刀水書房、1997
  • 『人間形成の全体史 比較発達社会史への道』中内敏夫関啓子共編 大月書店、1998
  • 『〈いのち〉と家族』シリーズ比較家族 森謙二共編 早稲田大学出版部、2006
  • 『「育つ・学ぶ」の社会史 「自叙伝」から』小山静子共編 山本敏子、石岡学、前川直哉共著 藤原書店、2008
  • 『保育と家庭教育の誕生 1890-1930』浅井幸子共編 藤原書店、2012

脚注

  1. ^ a b 『読売年鑑 2016年版』(読売新聞東京本社、2016年)p.304

参考




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「太田素子」の関連用語

太田素子のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



太田素子のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの太田素子 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS