太古の森
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/07/15 20:21 UTC 版)
三木町出身の植物学者三木茂が中国四川省の奥地で、百万年前に絶滅したと考えられていた生きた化石メタセコイアを発見し、その業績を記念して整備された公園である。メタセコイアの森のほか、様々な丘や散策路、恐竜のモニュメントなどがあり、湖面に映える獄山と、堤のにはサクラやシバザクラが植栽されく、「新さぬき百景」の一つに指定され、近隣住民の憩いの場として親しまれている。 「獅子の里三木町」では獅子舞を町おこしに活用し、1992年(平成4年)から2010年(平成22年)まで、「獅子舞フェスタ」がこの池周辺で開かれるなど、ため池を中心とした地域振興の核となっている。
※この「太古の森」の解説は、「山大寺池」の解説の一部です。
「太古の森」を含む「山大寺池」の記事については、「山大寺池」の概要を参照ください。
- 太古の森のページへのリンク