松浦徹とは? わかりやすく解説

松浦徹

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/07/01 23:02 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

松浦 徹(まつうら とおる、1965年 - )は、日本の映画監督・テレビディレクター脚本家

来歴・人物

1991年ホリプロ入社。1996年から、マネージメントの傍ら、演出活動を開始。テレビドキュメンタリーなどを中心に活動していた。2006年公開『ギミー・ヘブン』で劇場用長編映画デビュー。2009年には、『恋と革命』で初の舞台演出も手がける。

主な作品

映画

  • 25mの向こう側(2001年)- 脚本・監督
  • 蒼い夏(2003年)- 脚本・監督
  • ギミー・ヘブン(2006年)- 監督 ※第10回ファンタジア国際映画祭出品
  • ともだち(2009年)- 監督
  • 純愛風景(2009年)- 監督

舞台

  • 恋と革命(2010年、赤坂レッドシアター)
  • 七日目にボクはキミと(2018年、新宿シアターモリエール)

テレビ

ミュージックビデオ・ DVD・イメージビデオなど

  • 武田真治「SPEED」(1995年)
  • 武田真治「No Good!」(1996年)
  • 山口紗弥加「BABY MOON」「Little Wing」「赤い花」(1998年)
  • 山口紗弥加「April Fool」(1999年)
  • 山口紗弥加「Toy Ring」(2001年)
  • 竹仲絵理「まなざし」(2004年)
  • ドキュメンタリー「廃墟」(2004年、フジテレビ・ポニーキャニオン
  • 横峯さくら「Get Into The Hole」(2005年)
  • NORISIAM-X「Brave New World」(2005年)
  • 竹仲絵理「gerbera」(2005年)
  • 吉野紗香「FAKE」(2006年)
  • 速水もこみち「Hang Out In N.Y」(2007年)
  • 中村俊輔オフィシャルDVD-BOX 「naka25×shun10」(2008年、ポニーキャニオン)




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「松浦徹」の関連用語

松浦徹のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



松浦徹のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの松浦徹 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS