大瀬国隆とは? わかりやすく解説

大瀬国隆

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/01/09 04:32 UTC 版)

大瀬 国隆(おおせ くにたか、1947年昭和22年〉 - )は、日本弦楽器職人こきりこささら職人、越中五箇山こきりこ保存会会長社会福祉法人南砺市社会福祉協議会評議員。

略歴

  • 1947年(昭和22年) - 誕生。富山県南砺市(旧平村)上梨出身。
  • 約10年に渡り文京楽器で弦楽器等の基礎を学ぶ。
  • 1977年(昭和52年) - この頃、結婚を機に五箇山に戻り「こきりこささら」職人となる。
  • 1983年(昭和58年) - 弦楽器弓専門メーカー「(株)アルシェ」が設立され製作職人となる。
  • 1990年平成2年) - パリ留学し一流の弓職人に学ぶ。
  • 1994年(平成6年) - 第11回 VSA国際コンクール チェロ弓部門 ゴールドメダル受賞
  • 1995年(平成7年) - マンチェスター国際チェロフェスティヴァル シルバー賞受賞
  • 1996年(平成8年) - 第12回 VSA国際コンクール チェロ弓部門 入賞
  • 越中五箇山こきりこ唄保存会会長 就任
  • 2010年(平成22年)10月15日 - 大韓民国国会議長朴熺太が世界遺産白川郷・五箇山の合掌造り集落を訪問した際、記念品として「こきりこささら」をプレゼントした。

出演

テレビ

ラジオ

参考資料

  • 『鶴瓶の家族に乾杯・杉山愛 富山県南砺市(後編)』(NHK総合テレビジョン)2010年10月25日放送
  • 週刊「富山情報・Vol.357」 2005年9月14日号
  • (株)アルシェ・スタッフ情報




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「大瀬国隆」の関連用語

大瀬国隆のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



大瀬国隆のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの大瀬国隆 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS