大同火災海上保険とは? わかりやすく解説

大同火災海上保険

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/06/29 13:28 UTC 版)

大同火災海上保険株式会社
Daido Fire&Marine
本店
種類 株式会社
市場情報 非上場
略称 大同火災
本社所在地 日本
〒900-8586
沖縄県那覇市久茂地1丁目12番1号
設立 1971年12月10日
業種 保険業
法人番号 9360001001283
金融機関コード 9872
事業内容 損害保険
代表者 取締役社長: 与儀達樹
資本金 10億5400万円
従業員数 333名
主要子会社 大同火災損害調査
外部リンク https://www.daidokasai.co.jp/
テンプレートを表示

大同火災海上保険株式会社(だいどうかさいかいじょうほけん)は、沖縄県那覇市に本社を置く、沖縄県地盤の損害保険会社である[1]

営業拠点

  • 営業第一部
    • 企業法人課(本社内)
    • 自動車営業課(本社内)
    • 那覇支社(本社内)
    • 宮古支社(宮古島市
    • 八重山支社(石垣市

沿革[2]

  • 1950年 9月 - 「琉球火災海上保険株式会社」を設立。
  • 1953年12月 - 「沖縄火災海上保険株式会社」を設立。
  • 1954年 3月 - 「南西火災海上保険株式会社」を設立。
  • 1961年 8月 - 「球陽自動車保険相互会社」を設立。
  • 1963年 9月 - 沖縄火災海上保険と南西火災海上保険が合併して「共和火災海上保険株式会社」となる。
  • 1963年12月 - 共和火災海上保険が球陽自動車保険より契約及び財産の一切の業務を譲り受ける。
  • 1971年12月10日 - 琉球火災海上保険と共和火災海上保険が合併して「大同火災海上保険株式会社」となる。
  • 1972年5月15日 - 沖縄の日本復帰により、日本の元受損害保険会社となる。

参考

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「大同火災海上保険」の関連用語

大同火災海上保険のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



大同火災海上保険のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの大同火災海上保険 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS