塩化水素とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 自然 > 物質 > 化合物 > 化合物 > 塩化水素の意味・解説 

塩化水素

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/06/27 14:31 UTC 版)

塩化水素
識別情報
3D model (JSmol)
バイルシュタイン 1098214
ChEBI
ChEMBL
ChemSpider
ECHA InfoCard 100.028.723
EC番号
  • 231-595-7
Gmelin参照 322
KEGG
MeSH Hydrochloric+acid
PubChem CID
RTECS number
  • MW4025000
UNII
国連/北米番号 1050
CompTox Dashboard (EPA)
特性
化学式 HCl
モル質量 36.46 g/mol
外観 無色の気体
匂い 刺激臭
密度 1.49 g/L[3]
融点

−114.22 °C, 159 K, -174 °F

沸点

−85.05 °C, 188 K, -121 °F

への溶解度 823 g/L (0 °C)
720 g/L (20 °C)
561 g/L (60 °C)
溶解度 メタノール、エタノール、ジエチルエーテル、水に溶ける
蒸気圧 4352 kPa (at 21.1 °C)[4]
酸解離定数 pKa −3.0;[5] −5.9 (±0.4)[6]
塩基解離定数 pKb 17.0
屈折率 (nD) 1.0004456 (気体)
1.254 (液体)
粘度 0.311 cP (−100 °C)
構造
分子の形 直線形
双極子モーメント 1.05 D
熱化学
標準生成熱 ΔfHo −92.31 kJ/mol
標準燃焼熱 ΔcHo −95.31 kJ/mol
標準モルエントロピー So 186.902 J/(K·mol)
標準定圧モル比熱, Cpo 0.7981 J/(K·g)
危険性
労働安全衛生 (OHS/OSH):
主な危険性
Toxic, corrosive
GHS表示:
Danger
H314, H331
P261, P280, P303+361+353, P304+340+310, P305+351+338, P410+403
NFPA 704(ファイア・ダイアモンド)
Health 3: Short exposure could cause serious temporary or residual injury. E.g. chlorine gasFlammability 0: Will not burn. E.g. waterInstability 1: Normally stable, but can become unstable at elevated temperatures and pressures. E.g. calciumSpecial hazard COR: Corrosive; strong acid or base. E.g. sulfuric acid, potassium hydroxide
3
0
1
COR
致死量または濃度 (LD, LC)
238 mg/kg (ラット, 経口)
3124 ppm (ラット, 1 時間)
1108 ppm (マウス, 1 時間)[8]
LCLo (最低致死濃度)
1300 ppm (ヒト, 30 分)
4416 ppm (ウサギ, 30 分)
4416 ppm (モルモット, 30 分)
3000 ppm (ヒト, 5 分)[8]
NIOSH(米国の健康曝露限度):
PEL
C 5 ppm (7 mg/m3)[7]
REL
C 5 ppm (7 mg/m3)[7]
IDLH
50 ppm[7]
安全データシート (SDS) JT Baker MSDS
関連する物質
関連物質 フッ化水素
臭化水素
ヨウ化水素
ヒ化水素
特記なき場合、データは常温 (25 °C)・常圧 (100 kPa) におけるものである。

塩化水素(えんかすいそ、: hydrogen chloride)は塩素水素から成るハロゲン化水素化学式 HCl。常温常圧で無色透明、刺激臭のある気体。有毒であり、塩酸ガスとも呼ばれる。

概要

塩化水素は常温常圧下では気体であり、塩化水素の水溶液を塩酸と呼ぶ。気体の塩化水素は、塩化水素分子として存在し、水溶液である塩酸中では、塩化水素はほぼ完全に正負のイオンに電離している。

塩酸アンモニアの反応による白煙(ビーカーの中には塩酸、試験管の中にはアンモニア)
カテゴリ




塩化水素と同じ種類の言葉


固有名詞の分類

このページでは「ウィキペディア」から塩化水素を検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書から塩化水素を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書から塩化水素 を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「塩化水素」の関連用語

1
塩酸ガス デジタル大辞泉
100% |||||


3
希塩酸 デジタル大辞泉
100% |||||


5
アニリン塩 デジタル大辞泉
94% |||||

6
熱解離 デジタル大辞泉
94% |||||


8
クロロプレン デジタル大辞泉
74% |||||

塩化水素のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



塩化水素のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの塩化水素 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS