埼玉県立吉川高等学校
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/07/19 23:32 UTC 版)
埼玉県立吉川高等学校 | |
---|---|
| |
国公私立の別 | 公立学校 |
設置者 |
![]() |
設立年月日 | 1971年 |
閉校年月日 | 2013年3月31日 |
共学・別学 | 男女共学 |
課程 | 全日制・定時制 |
単位制・学年制 | 学年制 |
設置学科 | 普通科 |
高校コード | 11137G |
所在地 | 〒342-0035 |
埼玉県吉川市高久600 | |
![]() ![]() |
埼玉県立吉川高等学校(さいたまけんりつ よしかわこうとうがっこう)は、埼玉県吉川市高久に所在した公立高等学校。略称は吉高。
沿革
- 1971年
- 2009年 - 埼玉県教育委員会が、県立高等学校「後期再編整備計画」案として、吉川高等学校と埼玉県立草加高等学校の定時制課程を統合し新校を設置すると発表。
- 2013年 - 統合により、埼玉県立吉川美南高等学校となる(設置場所は吉川高校の現在地)。
設置していた学科
部活動
運動部
文化部
卒業生
- 小川貴史 - サッカー指導者(※早稲田大学人間科学部eスクール)サッカー協会公認B級コーチ、水戸ホーリーホック育成・普及部コーチ→アルビレックス新潟レディースコーチ兼U-18監督
- 広瀬健太 - サッカー選手
アクセス
関連項目
- 埼玉県立吉川高等学校のページへのリンク