基地拡張中止から跡地返還へ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/17 00:50 UTC 版)
「砂川闘争」の記事における「基地拡張中止から跡地返還へ」の解説
予定地の地権者のうち23人が最後まで土地収用を拒否していたが、米軍は1968年12月に滑走路延長を取りやめ、翌1969年10月には横田飛行場(横田基地、東京都福生市)への移転を発表した。日本政府も1969年4月に閣議で計画中止を決めた。 そして、1973年1月の第14回日米安全保障協議委員会(SCC)は3年後の立川基地全面返還を決定し、1977年11月30日、跡地は日本側に返還された。
※この「基地拡張中止から跡地返還へ」の解説は、「砂川闘争」の解説の一部です。
「基地拡張中止から跡地返還へ」を含む「砂川闘争」の記事については、「砂川闘争」の概要を参照ください。
- 基地拡張中止から跡地返還へのページへのリンク