埋め込み型フォトダイオードとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 埋め込み型フォトダイオードの意味・解説 

埋め込み型フォトダイオード

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/20 06:50 UTC 版)

埋込フォトダイオード」の記事における「埋め込み型フォトダイオード」の解説

最初のNPNP接合型埋め込みフォトダイオードは、1975年10月23日ソニーから特許出願が行われている。 その構造は、コレクタ端子を受光面とし、エミッタ端子過剰電荷掃き出し端子とし、ベース領域電荷蓄積部とするPNP接合トランジスタ構造示していた。ベース領域蓄積され信号電荷リセット時に隣接する電荷転送電極通して受け皿となる電荷転送装置信号電荷転送するPNP接合、またはNPN接合のダイナミック・フォトトランジスタ構造をしていた。 1975年6月7日にはオランダフィリップスPNP接合型埋め込みフォトダイオード受光素子構造Interline Transfer (ILT)CCDイメージセンサ として考案しているが、これは表面ピン留めされていない埋め込みフォトダイオードであったまた、1980年10月2日NECから出願され特許でも同様の内容提案されている。

※この「埋め込み型フォトダイオード」の解説は、「埋込フォトダイオード」の解説の一部です。
「埋め込み型フォトダイオード」を含む「埋込フォトダイオード」の記事については、「埋込フォトダイオード」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「埋め込み型フォトダイオード」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「埋め込み型フォトダイオード」の関連用語

埋め込み型フォトダイオードのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



埋め込み型フォトダイオードのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの埋込フォトダイオード (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS