国際免状
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/11 11:51 UTC 版)
国際モンテッソーリ協会(AMI)で定められている免状(ディプロマ)の種類には Assistants to Infancy(0~3歳)、Casa dei Bambini(3~6歳)、Elementary(6歳~12歳)があり、それぞれ教える事の出来る年齢が異なる。3歳~6歳のディプロマは、東京国際モンテッソーリ教師トレーニングセンター(1975年に東京都新宿区四谷に開所、1976年より神奈川県相模原市)で、1年制(夜間2年制)の課程を履修し卒業試験に合格した者に授与される。また2019年、福岡に国内二つ目のAMI認定教師養成所である国際モンテッソーリトレーニングセンターが開所された。 モンテッソーリ教育の創設者である故マリア・モンテッソーリにより認定された教師資格はこのAMI認定による国際免状のみであり、有資格者は海外においてもモンテッソーリ教師として認められ、働くことができる。現在AMI公認の国際免許取得のコースを開講しているのは、東京国際モンテッソーリ教師トレーニングセンターと国際モンテッソーリ トレーニングセンター(福岡)であり、国内におけるAMI認定の教師養成者(トレーナー)には、東京センターの松本静子と三浦勢津子、福岡センターの大原青子がいる。
※この「国際免状」の解説は、「モンテッソーリ教育」の解説の一部です。
「国際免状」を含む「モンテッソーリ教育」の記事については、「モンテッソーリ教育」の概要を参照ください。
- 国際免状のページへのリンク