国立病院機構神奈川病院とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 国立病院機構神奈川病院の意味・解説 

国立病院機構神奈川病院

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/12 10:14 UTC 版)

国立病院機構神奈川病院
情報
正式名称 独立行政法人国立病院機構神奈川病院
英語名称 NHO Kanagawa National Hospital
前身 国立療養所神奈川病院
標榜診療科 内科
呼吸器科
循環器科
アレルギー科
リウマチ科
小児科
精神科
消化器科
外科
整形外科
呼吸器外科
脳神経外科
心療内科
泌尿器科
皮膚科
リハビリテーション科
放射線科
麻酔科
許可病床数 370床
一般病床:320床
結核病床:50床
開設者 独立行政法人国立病院機構
管理者 加勢田静(院長)
所在地
257-8585
神奈川県秦野市落合666-1
位置 北緯35度23分12秒 東経139度13分48秒 / 北緯35.38667度 東経139.23000度 / 35.38667; 139.23000
二次医療圏 湘南西部
PJ 医療機関
テンプレートを表示

独立行政法人国立病院機構神奈川病院(どくりつぎょうせいほうじんこくりつびょういんきこうかながわびょういん)は、神奈川県秦野市にある医療機関独立行政法人国立病院機構が運営する病院である。旧称は国立療養所神奈川病院であり、地域ではその名残で療養所とも呼ばれる。政策医療分野における成育医療、呼吸器疾患重症心身障害の専門医療施設である。地域医療支援病院の承認を受ける。

沿革

  • 1939年昭和14年)
    • 4月 - 傷病軍人神奈川療養所として創立[1]
    • 8月15日 - 竣工[2][3]
    • 9月20日 - 入院開始[2]
    • 11月6日 - 清祓式、開所式挙行[4]
    • 12月2日 - 落成式挙行。軍事保護院総裁や軍部、厚生省関係者、東京・神奈川・静岡・山梨府県知事など500名を招待[5]。2階建ての本館以下4病棟、建物は全て木造洋瓦葺き[6][7]
  • 1945年(昭和20年)
    • 11月 - 療養所分院として国立熱海作業所設立(国鉄網代駅付近)[8]
    • 12月 - 厚生省(当時)に移管され国立神奈川療養所に改組[1]
  • 1947年(昭和22年)1月 - 小児結核患者病棟開設[8]
  • 1949年(昭和24年)6月 - 秦野市立東小・中学校の特殊学級として特殊養護学級(通称・神奈川養護学園)を療養所内に設置[9][8][10]
  • 1958年(昭和33年)
    • 10月 - 神奈川県立秦野養護学校(現・秦野支援学校)設立[1]
    • 10月8日 - 熱海作業所に収容されていた患者が神奈川療養所に移り、同作業所廃止[8]
  • 1974年(昭和49年)4月12日 - 国立療養所神奈川病院と改称される[1]
  • 1977年(昭和52年)4月 - 附属看護学校設置[1]
  • 2002年平成14年)3月 - 国立小児病院二宮分院を統合。
  • 2004年(平成16年)4月 - 独立行政法人に移行され、国立病院機構神奈川病院となる。
  • 2008年(平成20年)
    • 3月 - 附属看護学校閉校。
    • 12月1日 - 南横浜病院の廃止により、国立病院機構が運営する神奈川県の結核療養所は当院のみとなる。
  • 2009年(平成21年)10月21日 - 地域医療支援病院の承認を受ける。

診療科

アクセス

脚注

  1. ^ a b c d e 国立病院・国立療養所要覧 昭和63年10月1日現在』厚生共済会、1989年、342-343頁https://dl.ndl.go.jp/pid/12091579/1/181 
  2. ^ a b 横浜市 著、横浜の空襲を記録する会 編『横浜空襲・戦災誌編集委員会調査概報 第2集』横浜市、1975年、93頁https://dl.ndl.go.jp/pid/9522594/1/49 
  3. ^ 既設建物の設備調査委員会 著、既設建物資料編纂小委員会 編『日本建築設備年譜』空気調和衛生工学会、1973年、194頁https://dl.ndl.go.jp/pid/12242789/1/104 
  4. ^ 週刊医事衛生 第9巻 第43号 第414号』日本医事衛生通信社、1939年11月、14頁https://dl.ndl.go.jp/pid/1533079/1/8 
  5. ^ 医事衛生 第9巻 第42号 第414号』日本医事衛生通信社、1939年11月、14頁https://dl.ndl.go.jp/pid/1533078/1/8 
  6. ^ 醫海時報 第2338号』醫海時報社、1939年6月17日、45頁https://dl.ndl.go.jp/pid/11184927/1/23 
  7. ^ 醫海時報 第2347号』醫海時報社、1939年8月26日、46頁https://dl.ndl.go.jp/pid/11184937/1/24 
  8. ^ a b c d 国立療養所史研究会 編『国立療養所史 結核編』厚生省医務局国立療養所課、1976年4月、463-464,521頁https://dl.ndl.go.jp/pid/12137752/1/256 
  9. ^ 学校概要|神奈川県立秦野支援学校”. www.pen-kanagawa.ed.jp. 2024年9月16日閲覧。
  10. ^ 心身障害児教育財団 企画編集『特殊教育三十年の歩み : 戦後を支えた人と業績』教育出版、1981年10月、171頁https://dl.ndl.go.jp/pid/12123468/1/95 

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「国立病院機構神奈川病院」の関連用語

国立病院機構神奈川病院のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



国立病院機構神奈川病院のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの国立病院機構神奈川病院 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS