国内メール料
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2016/10/22 00:32 UTC 版)
SoftBank 3GSoftBank 6-2SMSS!メール(MMS)スカイメールロングメール(SoftBank 4/3/2) スーパーメール(SoftBank 6/5) 通信先ソフトバンク携帯 無料 無料 無料 8.4円/通 0.315円/パケット ソフトバンク以外 3.15円/通 0.21円/パケット 3.15円/通 ウェブやS!メール(MMS)を利用するには、S!ベーシックパック(月額315円税込)への加入が必須である(2008年9月30日までは、ソフトバンク3G携帯電話間でのMMSのみを利用するのであれば、S!ベーシックパックへの加入は不要であった)。S!メール(MMS)では携帯電話番号及びEメールアドレス(softbank.ne.jp,*.vodafone.ne.jp)が利用可能である。 iPhone 3Gとの送受信において、SMS、S!メール(MMS)は無料だがiPhoneユーザー専用Eメールアドレス(i.softbank.jp)との間ではE-Mail送受信となり、通信料(ソフトバンク携帯以外との送受信と同額)が発生する。また、同社が提供するフォトビジョンへの送信はホワイトプラン・ゴールドプランの無料対象外で通信料(ソフトバンク携帯以外への送信と同額)が発生する。 なお、ソフトバンク以外からのメール受信は全文受信しない先行受信であれば、SoftBank 3Gでは全角50文字相当、SoftBank 6-2では全角192文字相当までであれば無料である。 ウェブ通信料SoftBank 3G - 0.21円/パケット 6・5シリーズ - 0.315円/パケット 4・3・2シリーズ - 2.1円/1KB なお、ここでの通信先の「ソフトバンク携帯」には、Y!mobileのタイプ1契約(旧・EMOBILE 4G-Sを含む)およびタイプ3契約の3G番号などを含む(ソフトバンク発信音が確認できるもの)。相手がタイプ2契約や旧イー・アクセス契約やPHSの場合は「ソフトバンク以外」が適用される(旧イー・アクセス発信音・ウィルコム発信音が確認できるものなど、ソフトバンク発信音が出ないもの)。以下のセットやオプション契約での「ソフトバンク携帯」には、前述の条件に当てはまるY!mobileブランドを含めることができる場合とできない場合がある。
※この「国内メール料」の解説は、「ホワイトプラン」の解説の一部です。
「国内メール料」を含む「ホワイトプラン」の記事については、「ホワイトプラン」の概要を参照ください。
国内メール料
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/05/08 22:59 UTC 版)
「ゴールドプラン (SoftBank)」の記事における「国内メール料」の解説
通信先SoftBank 3GSoftBank 6-2SMSMMSスカイメールロングメールスーパーメールソフトバンク携帯 無料 無料 無料 8.4円/通 0.315円/パケット ソフトバンク以外 3.15~210円/通 3.15円/通 無料メールの対象は、当初はSMSと発表されたが、翌10月24日にS!メール(MMS)、10月26日にソフトバンク(ボーダフォン)アドレスの間でのEメール送受信も加えられた。
※この「国内メール料」の解説は、「ゴールドプラン (SoftBank)」の解説の一部です。
「国内メール料」を含む「ゴールドプラン (SoftBank)」の記事については、「ゴールドプラン (SoftBank)」の概要を参照ください。
- 国内メール料のページへのリンク