和水町立神尾小学校とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 建物・施設 > 施設 > 教育施設 > 熊本県小学校 > 和水町立神尾小学校の意味・解説 

和水町立神尾小学校

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/07/24 23:41 UTC 版)

和水町立神尾小学校(なごみちょうりつかみおしょうがっこう)は、熊本県玉名郡和水町に存った小学校

沿革

  • 1874年 - 野田尋常小学校、平野尋常小学校、津田尋常小学校、大田黒尋常小学校、岩村尋常小学校創立
  • 1887年 - 津田尋常小学校と太田黒尋常小学校が合併し三田尋常小学校となる
  • 1907年 - 三田尋常小学校が大田黒尋常高等小学校に改称
  • 1919年 - 野田尋常小学校、平野尋常小学校、大田黒尋常高等小学校が合併し神尾尋常高等小学校となる。岩村尋常小学校が神尾東尋常小学校に改称
  • 1933年 - 神尾東尋常小学校が神尾尋常高等小学校に統合し岩分教場となる。
  • 1941年 - 神尾国民学校と改称
  • 1942年 - 岩分教場廃止
  • 1947年 - 神尾村立神尾小学校と改称
  • 1955年 - 三加和村立神尾小学校と改称
  • 1968年 - 三加和町立神尾小学校と改称
  • 2006年 - 和水町立神尾小学校と改称
  • 2014年 - 和水町立緑小学校和水町立緑小学校十町分校和水町立春富小学校と統合し和水町立三加和小学校となる[1]

所在地

  • 熊本県玉名郡和水町大田黒577番地

関連項目

脚注

  1. ^ 和水町「三加和区域三小学校閉校式」『広報なごみ』2014年4月号、2-3頁、2015年12月31日閲覧 

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「和水町立神尾小学校」の関連用語

和水町立神尾小学校のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



和水町立神尾小学校のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの和水町立神尾小学校 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS