和の規約による略記とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 和の規約による略記の意味・解説 

和の規約による略記

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/17 10:00 UTC 版)

テンソルの縮約」の記事における「和の規約による略記」の解説

抽象添字記法において、ベクトル双対ベクトルとの基本縮約は f ~ ( v → ) = f γ v γ {\displaystyle {\tilde {f}}({\vec {v}})=f_{\gamma }v^{\gamma }} と書かれる。これは陽に書けば f γ v γ = f 1 v 1 + f 2 v 2 + ⋯ + f n v n {\displaystyle f_{\gamma }v^{\gamma }=f_{1}v^{1}+f_{2}v^{2}+\cdots +f_{n}v^{n}} と書かれる座標和 を略記したのである。ただし、各 vi特定の基底に関する v の成分であり、各 fi対応する双対基底に関する f の成分である。 一般混合二項テンソルは f ⊗ v の形の分解可能テンソル線型結合であるから二項テンソル場合明示式は以下のように計算できる混合二項テンソルT = T i j e i e j {\displaystyle \mathbf {T} =T^{i}{}_{j}\mathbf {e} _{i}\mathbf {e} ^{j}} と書けば、その縮約T i j e ie j = T i j δ i j = T j j ( = T 1 1 + ⋯ + T n n ) {\displaystyle T^{i}{}_{j}\mathbf {e} _{i}\cdot \mathbf {e} ^{j}=T^{i}{}_{j}\delta _{i}{}^{j}=T^{j}{}_{j}(=T^{1}{}_{1}+\cdots +T^{n}{}_{n})} で与えられる一般縮約は、同じ文字ラベル付けされた共変添字反変添字の対として表される(和の規約により、そのような添字に関して和が取られる)。縮約によって得られるテンソルはもともとのテンソル添字継承する例えば、(2, 2)-型テンソル T の二番目三番目添字に関する縮約は、 T a b b c = ∑ b T a b b c = T a 1 1 c + T a 2 2 c + ⋯ + T a n n c = U a c {\displaystyle T^{ab}{}_{bc}=\sum _{b}{T^{ab}{}_{bc}}=T^{a1}{}_{1c}+T^{a2}{}_{2c}+\cdots +T^{an}{}_{nc}=U^{a}{}_{c}} として表される (1, 1)-型テンソル U を新たに作り出す。これと対照に、非混合二項テンソル T = e i e j {\displaystyle \mathbf {T} =\mathbf {e} ^{i}\mathbf {e} ^{j}} は縮約できない。これらの基底ベクトル点乗積すれば、得られるのは二階テンソルである反変計量テンソル g i j = e ie j {\displaystyle g^{ij}=\mathbf {e} ^{i}\cdot \mathbf {e} ^{j}} である。

※この「和の規約による略記」の解説は、「テンソルの縮約」の解説の一部です。
「和の規約による略記」を含む「テンソルの縮約」の記事については、「テンソルの縮約」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「和の規約による略記」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「和の規約による略記」の関連用語

和の規約による略記のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



和の規約による略記のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのテンソルの縮約 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS