呼称をめぐって
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/07/02 07:05 UTC 版)
呼称をめぐっては、1999年に富士急ハイランドに開業したお化け屋敷「戦慄の閉鎖病棟」が、患者の家族団体から申し入れにより、2001年に「戦慄迷宮」に変更されている。 RENEGADE KIDが開発、日本ではインターチャネル・ホロンが販売を担当したニンテンドーDS専用「DEMENTIUM 閉鎖病棟」が日本精神科病院協会(日精協)から販売差し止めなどを求められていた。抗議文によると『「閉鎖病棟」は精神科病棟として法律上認められた治療環境の名称であり、またゲーム内にも、「統合失調症」「抗精神病薬」等、精神科の病名や薬剤名が使用されている。このようなグロテスクなホラーゲームに精神科の固有名称を用いることは、社会復帰に向け、懸命に治療に取り組んでいる患者様、医療関係者を冒涜し、ひいては精神障害者の方々や、精神科医療に対する差別・偏見を助長する虞があります。 』としている。
※この「呼称をめぐって」の解説は、「閉鎖病棟」の解説の一部です。
「呼称をめぐって」を含む「閉鎖病棟」の記事については、「閉鎖病棟」の概要を参照ください。
- 呼称をめぐってのページへのリンク