RENEGADE KIDとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > RENEGADE KIDの意味・解説 

Renegade Kid

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/02/25 23:03 UTC 版)

Renegade Kid LLC
種類 非上場企業
本社所在地 アメリカ合衆国
テキサス州オースティン
設立 2007年
業種 コンピュータゲーム
関係する人物
  • ジュールズ・ワトシャム
  • グレッグ・ハーグローブ
外部リンク renegadekid.com
特記事項:2016年8月29日に閉鎖
テンプレートを表示

Renegade Kid LLC(レネゲード キッド)はかつて存在したコンピュータゲーム開発企業。ジュールズ・ワトシャムとグレッグ・ハーグローブにより2007年の早期に設立された。同社はニンテンドーDS向けゲーム『DEMENTIUM 閉鎖病棟』の製作で知られている。2014年にRenegadeはKickstarterで『Cult County』と題した次期ホラーFPSシリーズの資金調達キャンペーンを始めた[1] 。しかしキャンペーンは完全に失敗に終わり、Renegadeはゲームはまだ製作されているとしながらも完成までにより時間がかかると発表した[2]

2016年8月29日、Renegade Kidは閉鎖され、「Atooi」(Mutant MuddsなどのRenegade Kidの2Dゲームの全IPを保有)と「Infitizmo」(DEMENTIUMなどのRenegade Kidの3Dゲームの全IPを保有)の2つの新スタジオに置き換えられると発表された[3]

ゲーム

作品名 DS 3DS Wii U PC PS3 Vita PS4 XBO iOS 注記
2007 DEMENTIUM 閉鎖病棟 Yes No No No No No No No No Gamecock Media Groupにより発売
2009 Moon Yes No No No No No No No No マスティフにより発売
2010 閉ざされた病棟 -DEMENTIUM II- Yes No No No No No No No No SouthPeak Gamesにより発売
2011 ATV Wild Ride Yes No No No No No No No No
Face Racers: Photo Finish No Yes No No No No No No No マジェスコ・エンターテインメントにより発売
2012 Mutant Mudds No Yes No Yes No No No No Yes
Bomb Monkey No Yes No No No No No No No
Planet Crashers No Yes No No No No No No No イグニッション・エンターテイメントにより発売
2013 ATV Wild Ride 3D No Yes No No No No No No No
Mutant Mudds Deluxe No Yes[注釈 1] Yes Yes[注釈 1] Yes Yes No No Yes[注釈 1]
2014 Moon Chronicles No Yes No No No No No No No
Xeodrifter No Yes Yes Yes No Yes Yes No No
2015 DEMENTIUM 閉鎖病棟リマスター版 No Yes No No No No No No No
2016 Mutant Mudds Super Challenge No Yes Yes Yes No Yes Yes No No
2017 ATV Renegades No No No No No No Yes Yes No Nighthawk Interactiveにより発売

開発中止されたゲーム

  • Moon (2008, Game Boy Color)
  • Son of the Dragon (2009, Wii)
  • Crash Landed (2010, Nintendo DS)
  • Maximillian and the Rise of the Mutant Mudds (2011, Nintendo DS)
  • Razor Global Determination Pro Tour (2014, Microsoft Windows, PlayStation 4, Wii U, Xbox One)
  • Cult County (2014, Nintendo 3DS)
  • Dementium II Remastered (2016, Nintendo 3DS, on hold)

注釈

  1. ^ a b c コンテンツはアップデートを通じて追加された

参考文献

  1. ^ Renegade Kid launches Kickstarter for 'slow burn' horror game Cult County”. Vox Media (2014年4月2日). 2016年5月19日閲覧。
  2. ^ Cult County presses ahead despite Kickstarter failure”. Vox Media (2014年5月3日). 2016年5月19日閲覧。
  3. ^ One studio becomes two as Xeodrifter dev Renegade Kid shuts down”. Gamasutra (2016年8月29日). 2016年8月30日閲覧。

外部リンク


「Renegade Kid」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「RENEGADE KID」の関連用語

RENEGADE KIDのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



RENEGADE KIDのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのRenegade Kid (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS