同和利権団体への不正融資
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/15 14:39 UTC 版)
「三菱UFJ銀行」の記事における「同和利権団体への不正融資」の解説
部落問題の解決を目的として設立された大阪市の外郭団体である飛鳥会は、元理事長により私物化され同和利権と化していた。旧三和銀行時代には元理事長に対し数十億円規模の融資を続けており、役員もこの事実を把握しながら、問題の解決を先送りし、融資はほとんど回収不能となった。2006年にこの元理事長が逮捕されて問題が表面化した後も、旧UFJ・旧東京三菱の経営陣間で情報が共有されず、また旧東京三菱出身の役員の一部には「我々の案件ではない」として処分を免れようとする動きもあった。
※この「同和利権団体への不正融資」の解説は、「三菱UFJ銀行」の解説の一部です。
「同和利権団体への不正融資」を含む「三菱UFJ銀行」の記事については、「三菱UFJ銀行」の概要を参照ください。
- 同和利権団体への不正融資のページへのリンク