FOMO
読み方:フォーモー
別名:取り残される不安,見逃すことへの恐れ
FOMOとは、情報を取り逃してしまうことに対する不安や恐怖心のことである。SNS利用者が陥りやすい病的傾向のひとつであり、ある種の依存症である。
FOMOは、典型的には、SNSで告知が行われるイベント案内を見逃してしまったために(自分だけが)イベントの存在を知らずにいる、といった状況に対する恐れである。気になる情報を見逃すまいと思うあまり、SNSに張り付くようにして更新をチェックする。そうしていないと不安に襲われる。
FOMOの概念および呼称は2000年代前半にはすでに世に知られていた。2010年代終盤現在、FOMOは世の中の多くの人がSNSの利用に当たって多かれ少なかれ抱える、リアルな傾向として、改めて注目されている。
Weblioに収録されているすべての辞書からFOMOを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。

- FOMOのページへのリンク