友松栄とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 人名 > タレントデータベース > 友松栄の意味・解説 

友松 栄

友松栄の画像 友松栄の画像
芸名友松 栄
芸名フリガナともまつ さかえ
性別男性
生年月日1977/8/16
星座しし座
干支巳年
出身地群馬県
身長162 cm
体重80 kg
URLhttps://chikyu-gi.com/actor/tomomatsusakae
靴のサイズ26.5 cm
プロフィール1977年8月16日生まれ群馬県出身俳優映像作品舞台中心に幅広く活動している。主な出演作は、フジテレビリーガルハイ』、テレビ東京ナイトヒーローNAOTO』『らせんの迷宮DNA科学捜査~』、BSテレ東婚活探偵』、映画『山守クリップ工場辺り』など他多数。趣味・特技は、サイクリング読書柔道初段オリジナルダンス
代表作品1年2023
代表作品1WOWOW『事件』(裁判員6番役)
代表作品2年2022
代表作品2BSテレ東婚活探偵』(第1話 小坂部役)
代表作品3年2022
代表作品3テレビ東京寂しい丘で狩りをする』(第8話)
職種俳優・女優タレント
好きなスポーツ柔道
資格・免許普通自動車第一種/柔道初段
趣味・特技サイクリング/読書/柔道初段/オリジナルダンス

» タレントデータバンクはこちら

友松栄

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/05/31 22:58 UTC 版)

友松 栄(ともまつ さかえ、1977年8月16日 - )は、日本俳優である。群馬県出身。地球儀所属。以前はスターダス・21に所属していた。

身長162cm。体重75kg。趣味はサイクリング読書。特技は柔道(初段)、オリジナルダンス[1]

出演

映画

  • 「いま、殺りにゆきます」(2012年)
  • 「山守クリップ工場の辺り」(2013年) 主演 小暮役 監督:池田暁
  • 「闇金ウシジマくん2」(2014年) 責務者役 監督:山口雅俊
  • 「トリック 劇場版 ラストステージ」(2014年) 監督:堤幸彦
  • 「闇金ドッグス」(2015) 野村義一役 監督:土屋哲彦
  • 「劇場版 東京伝説 恐怖の人間地獄」(2015年) 変質者役 監督:千葉誠治
  • 「うろんなところ」 (2017年) 馬場一郎役 監督:池田暁
  • 「猫忍」(2017年) 監督:渡辺武 
  • 「平らな和」(2019) 監督:小山亮太
  • 「きまじめ楽隊のぼんやり戦争」(2021年3月公開予定) 監督:池田暁
  • 内定代行(2025年)[2]

舞台

  • 「SYMPHONY」(2003年・東京オレンジ・こまばアゴラ劇場
  • 「RESTAURANT たぶち」(2005年・LIVES・新宿サンモールスタジオ)
  • 「おしっこのはなし」(2005年・ブラジル・新宿サンモールスタジオ)
  • 「ROPPONGI NIGHTS 2006」( 2006年・LIVES・池袋シアターグリーンBOXinBOX)
  • 「夏の唄」(2006年・LIVES・池袋シアターグリーンBOXinBOX)
  • 「結婚クリスマス」(2006年・LIVES・池袋シアターグリーンBOXinBOX)
  • 「センチメンタル★草津」(2007年・ブラジル・お台場SHOW-Geki場)
  • 「恋の妖精」(2008年・LIVES・笹塚ファクトリー)
  • 「夢~池袋ミッドナイツ~」(2008年・LIVES・池袋シアターグリーンBIGTREE)
  • 「Dear MyHero」(2008年・LIVES・中野・ザ・ポケット)
  • 「寸劇役者に花束を―秋の唄2008―」(2008年・LIVES・笹塚ファクトリー)
  • 「せんせい」(2010年・LIVES・池袋シアターグリーンBOXinBOX)
  • 「恋の妖精」(2008年・LIVES・笹塚ファクトリー)
  • 「ROPPONGI NIGHTS 2009」(2009年・LIVES・吉祥寺シアター
  • 「となりのスズ」(2009年・カブ)牛乳や・シアターシャイン)
  • 「ドラゴンテイル2」(2010年・カブ)牛乳や・下北沢小劇場楽園)
  • 「ROMEOandTOILET」(2010年・開幕ペナントレース・札幌公演)
  • 「アントンとチェーホフの桜の園」(2011年・開幕ペナントレース・アサヒ・アートスクエア
  • 「モロッコの光」(2011年・ローカルトークス・下北沢Geki地下Liberty)
  • 「イエスタデイ」(2012年・ブラジル・座・高円寺1)
  • 「現代俳優論」(2012年・ローカルトークス・渋谷ギャラリー・ル・デコ5)
  • 「週末たち」(2012年・MU・COREDO-NOGIZAKA)
  • 「栄え」(2013年・MCR・下北沢劇場)
  • 「ハッピーターン」(2024年・劇団チリ・コトブキヤホール)[3]

テレビドラマ

CM

  • 大森屋 「緑黄色野菜ふりかけ」(2018年)
  • セキスイハイム東海 「戦国時代篇」(2019年)
  • エバラ 「プチッと鍋 鍋になる寄せ鍋」篇(2019年)

脚注

  1. ^ 友松栄 - 地球儀
  2. ^ 映画『内定代行』作品情報”. 映画.com. エイガ・ドット・コム. 2025年6月1日閲覧。
  3. ^ 劇団チリが「ハッピーターン」で約8年ぶりに再始動、前日には「昼だけど前夜祭」を開催”. ステージナタリー. ナターシャ (2024年8月14日). 2024年8月15日閲覧。

関連項目

外部リンク



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「友松栄」の関連用語

友松栄のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



友松栄のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
タレントデータバンクタレントデータバンク
Copyright © 2025 Talent Databank Co.,ltd. All Rights Reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの友松栄 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS