参議院議員通常選挙との関連
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/19 09:47 UTC 版)
「2004年のオールスターゲーム (日本プロ野球)」の記事における「参議院議員通常選挙との関連」の解説
第2戦の行なわれた7月11日は第20回参議院議員選挙の投票日(即日開票)であった。地上波テレビ局はオールスターを中継したTBS系列(JNN)と「日曜ビッグバラエティ」を放送したテレビ東京系列(TXN)を除いて、投票終了時刻(20:00)前後から選挙特別番組を放送した。 TBS系列も試合を中継しながら開票速報に対応できるように、擬似「レターボックス」型のワイド画面を採用して実質的に3分割し、画面下部には各政党の獲得議席数を、画面上部にはニュース速報や各政党の幹部たちのコメントをそれぞれ表示するなどして、随時、開票速報テロップを挿入した。この中継が終了してから筑紫哲也がメインキャスターを務める「選挙開票特別番組 票決!ライブ2004」に移行した。 ラジオ各局は実況音声に被せるかたちで開票速報を流した。 NHKは国政選挙優先のためNHKラジオ第1放送は7月10日も参院選関連番組を放送した。 上記の参議院選挙報道により翌日の朝刊各紙も特別体制を敷き、参院選以外の記事が大幅に縮小された。但し、スポーツ紙は全紙1面に新庄の単独ホームスチール記事を持ってきた。一般紙はスポーツ・運動面が1-2頁に縮小されたがその狭い中で新庄に記事を大きく割いた。
※この「参議院議員通常選挙との関連」の解説は、「2004年のオールスターゲーム (日本プロ野球)」の解説の一部です。
「参議院議員通常選挙との関連」を含む「2004年のオールスターゲーム (日本プロ野球)」の記事については、「2004年のオールスターゲーム (日本プロ野球)」の概要を参照ください。
- 参議院議員通常選挙との関連のページへのリンク