単純閉路とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 単純閉路の意味・解説 

閉路

(単純閉路 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/08/02 13:17 UTC 版)

閉路(へいろ、: cycle)あるいは閉道(へいどう、: closed path)とは、グラフ理論の始点と終点が同じ道であることを指す。すなわち、出発点に戻るような辿り方であって頂点の重複がないグラフのことである。グラフ理論位相幾何学において用いられる。

閉路グラフ

グラフの一種を言うこともある。n個の点vii=0, 1, ..., n -1)からなるグラフで、辺はちょうど、vivi+1i=0, 1, ..., n -1添字はn を法とする)を結んだものからなっているもの。Cnと表記。

閉路の検出

深さ優先探索で親ノードへの戻り辺があれば、それは閉路である。トポロジカルソートでも検出できる。

関連項目




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「単純閉路」の関連用語

単純閉路のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



単純閉路のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの閉路 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS