南国の絵、4つの幻想的小品とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 趣味 > ピティナ・ピアノ曲名 > 南国の絵、4つの幻想的小品の意味・解説 

ライネッケ:南国の絵、4つの幻想的小品

英語表記/番号出版情報
ライネッケ:南国の絵、4つの幻想的小品Bilder aus demden, 4 Fantasiestücke Op.86

作品概要

楽章・曲名 演奏時間 譜例
1 糸杉の下で Unter ZypressenNo Data No Image
2 ボレロ BoléroNo Data No Image
3 ゴンドリエラ GondolieraNo Data No Image
4 ナポリ風、マンドリン奏者 Neapolitan,MandolinenspielerNo Data No Image

作品解説

執筆者: 上田 泰史 

アルプスの南、イタリア情景描いた四作。「幻想小曲」というタイトルシューマンをはじめ、性格描写的な小品に対してよく用いられた。幻想とは非現実的時に奇怪な夢や妄想であり、18世紀末から19世紀西洋文学・美術音楽において広く題材とされた。それゆえ、この4曲は単なるリアリスティック情景描写ではなく生涯の殆どをドイツ過ごした作曲者が心に描いた空想上イタリア理解すべきだろう。一曲目は即興的神秘的な響きを持つ前奏曲二曲目は様式化された舞曲、それに舟歌続き最後窓辺で男が奏でるマンドリンセレナーデ閉じられる混沌とした心のもつれを描くシューマンとは対照的にライネッケ幻想曲首尾一貫した流れ持ち空間的時間的な広がり感じさせるプログラム表紙本作品の表紙印刷したもので、各曲対応する四つの絵で飾られている。


ライネッケ:南国の絵、4つの幻想的小品

英語表記/番号出版情報
ライネッケ:南国の絵、4つの幻想的小品Bilder aus demden, 4 Fantasiestücke Op.86c

作品概要

楽章・曲名 演奏時間 譜例
1 糸杉の下で Unter ZypressenNo Data No Image
2 ボレロ BoléroNo Data No Image
3 ゴンドリエラ GondolieraNo Data No Image
4 ナポリ風、マンドリン奏者 Neapolitan,MandolinenspielerNo Data No Image



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「南国の絵、4つの幻想的小品」の関連用語

南国の絵、4つの幻想的小品のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



南国の絵、4つの幻想的小品のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
社団法人全日本ピアノ指導者協会社団法人全日本ピアノ指導者協会
Copyright 1996-2025 PianoTeachers' National Association of Japan

©2025 GRAS Group, Inc.RSS