升喜とは? わかりやすく解説

升喜

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/11/24 04:51 UTC 版)

株式会社升喜
MASUKI Co., Ltd.
種類 株式会社
本社所在地 日本
103-0015
東京都中央区日本橋箱崎町43-11
設立 1941年(昭和16年)12月12日
業種 卸売業
法人番号 6010001057941
事業内容 酒類食品総合卸売業
代表者 代表取締役社長 升本正
資本金 1億円
売上高 382.06億円(2016年3月期)
従業員数 124名
支店舗数 3支店
決算期 3月
主要子会社 株式会社 丸升商店
アプレヴ・トレーディング株式会社
外部リンク https://masuki.jp/
テンプレートを表示

株式会社升喜(ますき)は、東京都中央区に本社を置く酒類食料品の卸売業を行う企業である。

会社概要

首都圏を中心に活動する酒類食品の総合卸売業の会社である。主な業務は小売店に対するリテール・サポート経営コンサルタント。毎年 「升喜商品展示会」を行っている。

創業沿革

本社所在地

  • 東京都中央区日本橋箱崎町43-11

各事業所

  • 中央支店:東京都江東区越中島1-1-1 (株)ヤマタネ600号倉庫内
  • 南関東支店:東京都国分寺市西恋ヶ窪2-2-5 西国分寺JRT3ビル 3F
  • 埼玉支店:埼玉県上尾市宮本町7-16 河野ビル
  • 越中島物流センター:東京都江東区越中島1-1-1 (株)ヤマタネ600号倉庫内
  • 東京ギフトセンター:東京都葛飾区東金町7-29-4
  • 神奈川物流センター:神奈川県海老名市本郷字五反田1718-1
  • 埼玉物流センター:埼玉県上尾市上尾下926
  • オペレーションセンター:東京都中央区日本橋箱崎町43-11

社名由来

創業者の升本喜三郎の「升」と「喜」をとって付けられた。

事業内容

業績

  • 売上高構成:酒類(和洋酒、ビール)92.6%、その他7.4%(平成28年3月実績)
  • 資本金:1億円
  • 売上高:382.06億円(平成28年3月実績)
  • 従業員数:123名(平成28年3月時点)

代表者

  • 代表取締役社長:升本正

得意先

関連会社

  • 株式会社丸升商店(空容器回収業)
  • 株式会社三基ロジスティクス(運輸業)
  • アプレブ・トレーディング株式会社(輸入代理業)

関連項目

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「升喜」の関連用語

升喜のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



升喜のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの升喜 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS