千葉県道64号千葉臼井印西線
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/15 06:16 UTC 版)
主要地方道 | |
---|---|
千葉県道64号 千葉臼井印西線 |
|
起点 | 千葉県千葉市若葉区 |
主な 経由都市 |
佐倉市 |
終点 | 印西市 |
接続する 主な道路 (記法) |
![]() ![]() ![]() |
■テンプレート(■ノート ■使い方) ■PJ道路 |

印西市竹袋(2025年3月)
千葉県道64号千葉臼井印西線(ちばけんどう64ごう ちばうすいいんざいせん)は、千葉県千葉市若葉区貝塚町の国道51号との交点である「四街道入口」交差点を起点とし、四街道市、佐倉市を経て、印西市木下の国道356号との交点である「竹袋交差点」を終点とする主要地方道である。起点から国道296号(成田街道)に合流する佐倉市臼井までの区間は佐倉街道と呼ばれる。
路線データ
- 千葉市若葉区貝塚町(「四街道入口」交差点、国道51号・千葉県道22号千葉八街横芝線交点)
- 印西市木下(「竹袋交差点」、国道356号交点)
- 総延長:*.* km(千葉土木事務所管内:*.* km、千葉市管内:*.* km、印旛土木事務所管内:25.882 km)
- 重用延長:*.* km(千葉土木事務所管内:*.* km、千葉市管内:*.* km、印旛土木事務所管内:1.154 km[1])
- 未供用延長:なし(千葉土木事務所管内:*.* km、千葉市管内:*.* km、印旛土木事務所管内:*.* km)
- 実延長:29.974 km(千葉土木事務所管内:*.* km[2]、千葉市管内:5.246 km[3]、印旛土木事務所管内:24.728 km)
路線状況
通称
重複区間
- 千葉県道66号浜野四街道長沼線(四街道市四街道、「四街道十字路」交差点 - 「四街道駅前」交差点)
- 国道296号(佐倉市臼井 - 佐倉市臼井、「中宿」交差点)
- 国道464号、千葉県道12号鎌ケ谷本埜線(印西市竜腹寺、「竜腹寺」交差点 - 東の原1丁目、「北総浄水場」交差点)
- 千葉県道65号佐倉印西線(印西市竜腹寺 - 終点)
道路施設
- 船戸大橋(印旛沼、佐倉市臼井台干拓 - 印西市志戸干拓)
地理

通過する自治体
交差する道路
- 国道51号・千葉県道22号千葉八街横芝線(起点)
- 国道16号(千葉市若葉区高品町・貝塚町)(貝塚IC)
- 千葉県道66号浜野四街道長沼線(四街道市四街道、「四街道十字路」交差点 - 「四街道駅前」交差点)
- 千葉県道155号四街道上志津線(四街道市大日、「大日」交差点)
- 東関東自動車道(四街道市栗山、四街道IC)
- 千葉県道136号佐倉停車場千代田線(四街道市栗山、「千代田農協入口」交差点)
- 国道296号(佐倉市臼井地内 - 佐倉市臼井、「中宿」交差点)
- 千葉県道263号八千代宗像線(印西市岩戸)
- 千葉県道190号千葉ニュータウン南環状線(印西市造谷)
- 国道464号、千葉県道12号鎌ケ谷本埜線(印西市竜腹寺、「竜腹寺」交差点 - 東の原1丁目、「北総浄水場」交差点)
- 千葉県道65号佐倉印西線(印西市竜腹寺 - 終点)
- 国道356号(終点)
脚注
- ^ 『印旛土木事務所管内図』(レポート)千葉県印旛土木事務所 。2025年6月3日閲覧。
- ^ 『千葉土木事務所管内図』(レポート)千葉県千葉土木事務所 。2025年6月3日閲覧。
- ^ 千葉市道路元帳
- ^ 国道51号の佐倉街道とは別。
関連項目
固有名詞の分類
千葉県道 |
房総スカイライン 千葉県道194号川間停車場線 千葉県道64号千葉臼井印西線 千葉県道164号荻作君津線 千葉県道55号佐原山田線 |
- 千葉県道64号千葉臼井印西線のページへのリンク