千葉県道37号銚子停車場線
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/11/05 07:32 UTC 版)
![]() |
この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。(2024年11月)
|
主要地方道 | |
---|---|
千葉県道37号 銚子停車場線 |
|
路線延長 | 0.7 km |
起点 | 千葉県銚子市西芝町 |
終点 | 千葉県銚子市唐子町・三軒町 |
接続する 主な道路 (記法) |
![]() ![]() ![]() |
■テンプレート(■ノート ■使い方) ■PJ道路 |
銚子市三軒町(2015年6月)
千葉県道37号銚子停車場線(ちばけんどう37ごう ちょうしていしゃじょうせん)は、千葉県銚子市を走る県道(主要地方道)。銚子駅と国道を繋ぐ役割を果たす。
概要
経路
銚子駅北口を起点として利根川方面へ向けて北上し、最初の信号交差点である銚子駅前交差点で千葉県道244号外川港線を東に分け、進路を西に変える。そのまま直進し、清水川を渡った地点にある銚子大橋前交差点で三方向から来る国道と接続、終点となる。
通過する自治体
交差する道路・河川
- 千葉県道244号外川港線(銚子駅前交差点)
- 清水川(今宮橋)
- 国道124号(銚子大橋前交差点)
- 国道126号(銚子大橋前交差点)
- 国道356号(銚子大橋前交差点)
周辺の施設
関連項目
固有名詞の分類
- 千葉県道37号銚子停車場線のページへのリンク